ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • モニター交換

    少し前あたりから、寒い時などDVDの画質が 悪くなったりしてたのですが、最近はバック時に モニターが映らなくなったりして来ました。 バックカメラかな?とも思いましたが、一度Pに 入れたりすると映る時もあるので、モニターが 臨終する日も近い?と覚悟してました(笑) そして遂に空調画面に切り替えても映 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年10月28日 14:29 マルチェロ XXさん
  • TVキャンセラー取り付け①

    有名メーカーのTV・NAVIキットも考えましたが今回は費用優先でネットでキャンセラーを購入。 今回は冬の作業でプラスチックが破損しやすいので、少しドライブして室内を暖めてから作業しました。 まずバッテリーのマイナス端子を外します。 次にシートヒーターのSWパネルを外します。 小物入れの蓋を開け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月27日 18:51 954rrさん
  • 【やっと完成!】KB1初期型 社外バックカメラ取付けの巻

    愛車は初期型KB1の為、バックカメラが付いてないので、自力で取付けにTRY! ホンダディーラーに純正バックカメラを確認しに行ったら既に在庫無し。 そこで、Amazonで中国製バックカメラ(約2000円)をチョイス。 スペックは、防水、防塵、42万画素・・・ 果たして耐久性はどうか? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年8月17日 00:17 a31nognogさん
  • TVキャンセラー取り付け②

    上部からコネクタを外していくと徐々に本体が手前に出るようになります。 最下部中央に目的のコネクタがあります。 キャンセラーを純正コネクタに接続してアースケーブルを接地します。 接続箇所がアースできるかテスターで確認しておくと安心です。 接続が終わったらナビ本体のコネクタを戻します。 本体に空きコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 19:00 954rrさん
  • ヘッドユニット交換

    ヘッドユニットがCD読み込まなくなったので交換です 最初はシフトシフトパネルから。パネル外すとシートヒーターのカプラーとシガーソケットのカプラーを外します。外して後の画像なんですけどみたら分かると思います! 次に灰皿。灰皿自体は手でスコッと外れて灰皿本体のビスは外れてるけど2本外す。少しコツがあっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月19日 21:51 GX115さん
  • 社外ナビ取り付け

    社外ナビ(ECLIPSE AVN5501D)を取り付けました。 まず、純正ナビを外したところです。 (純正ナビ外し編参照) 奥に見えるのはオーディオ関係の配線です。 ECLIPSEのオーディオを組んでいたので、配線はそのまま流用できました。 車速パルス信号をECUから取ります。 ECUは助手席足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2003年2月8日 23:02 kazuuさん
  • ラグレイト VICSレシーバーセット 取り付け

    悩んだ結果 フロントセンターへ 法人車っぽい? 本体はナビユニットの上に貼り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月18日 09:28 mrazさん
  • 純正ナビ外し

    純正ナビが死んじゃったので、ナビを交換しました。まず、純正ナビを外します。センターコンソールを外し、エアコンコントロールユニットを外します。ナビは下からビスで固定されています。この時はECLIPSEのIDIN MDデッキが付いていましたが、オーディオナビに替えるので外します。 これがナビのモニター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2003年2月8日 21:48 kazuuさん
  • 前オーナーの取り付けた地デジチューナー取り外し(怒)

    クラリオンのFDS計画がずーっと進められてないのですが、今日はようやく畑も一段落して時間があったので、FDS計画の準備しました! 地デジチューナーは助手席下に取り付けてあり、これ自体はテッパンかと。 いつも思うのが、自分以外の人が取り付けた電装品の取り外しって面倒だなーってこと。 どこ通してるとか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月11日 17:33 にしやん@KB1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)