ホンダ レジェンドクーペ

ユーザー評価: 3.75

ホンダ

レジェンドクーペ

レジェンドクーペの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レジェンドクーペ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモーター交換

    先週みぞれの中を走行中、ワイパーが途中で止まる事2回、数分でしたが焦りました、これが本格的な雪だったら・・・。 その後は家に帰るまでなんとか作動してくれましたが、身の危険を感じるのも嫌なのでモーターを交換しようと思います。 はじめにディーラーに問い合わせると、在庫なし。 出来る限り年式が新しく走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 19:27 vintageさん
  • 24 リンクユニットコンプ=フロントワイパーのサビ取り~ついでに分解清掃

       3/4、再編成しました。  (作業時間は、乾燥も含む。)  外装のリニューアル中(ケイゾク中)に、見て見ぬ振りをしていましたけど。  気になり出すと、ほっとけない性分デシて。 外しました。 リンクユニット。  アルミ部分が、サビサビ(笑)  イライラ~(怒)。 カム部分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月25日 14:42 ひでニイさん
  • 7-2 RE:こんなのは、どおですか? ウォッシャーN、ボンネットフードからワイパーアームへ移設

     先に、投稿したものの追加です。  ノズル部の、アップ画像。  コチラは、運転席側。 ボンネットフードよりノズルを仮撤去した時に、パイプの付け根がひび割れていた為、外径5m/mの真鍮パイプで新たに工作。  長さは、5cm位。  ワイパーアームの根元迄、真鍮パイプでも良いですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 01:36 ひでニイさん
  • 7ー1 こんなのは、どおですか? ウォッシャーノズル、ボンネットフードからワイパーアームへ移設

     数年前に、作業しました。  ボンネットに、ウォッシャ液が垂れるので、ノズルをワイパーアームへ移設しております。  先ずは、全体図  (RE:こんなのは~、も参照してくださいね。) 材料は、アルミ板(加工出来るなら、耐侯性のある樹脂板)、園芸用のビニルチューブ 5m位(シリコンでも可、チュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月6日 04:48 ひでニイさん
  • ウォッシャー液が上手く出ない

    乗ってから10数年。 ウオッシャー液がチロチロチロとしか出なくて おかしいなぁと思い、 ノズルを新品に変えたりしましたが 効果がありませんでした。 ふとボンネットを開けると 水が通る配管にジャバラになっている所があり かなり怪しい雰囲気をかもし出しておりました。 試しにここをビニテで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月7日 22:40 カンズJazzヴヽ('A` ...さん
  • ワイパー新旧比較

    純正と、この度入手したクロスロード用の 比較です。 新車の頃は運転席側の大きな羽が格好イイと 思っていたのですが、現代では少々古臭い? BOSCHやPIAA等の社外ゴム製エアロワイパー と悩みましたが、今回はホンダ製の流用です。 装着比較画像-① 運転席側はかなりスッキリしました。 装着比較画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年7月22日 18:48 タケルさん
  • ワイパーアーム塗装

    以前から気になっていた、ワイパーアームの剥げた部分を塗装します。こうしてみると、剥げていないところは黒と言うよりグレーですね。 ボンネットを開けて、ワイパーアームをはずします。ボルト一箇所で固定されているだけです。アームを取る時にすんなり取れなかったので、上下左右にゆっくりとアームを動かしながら取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年3月12日 19:38 まっく.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)