ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ライフターボ化 3日目

    ライフのターボ化するにあたり駆動系の負担が考えられます、まずクラッチの確認。 ライフ純正は160㎜ディスク。 NAでは普通ですが、ターボとなると強化が必要です。 が強化品なんてありません。 こちらはホンダ用他車種ディスク、180㎜あります。 今回はこのディスクベースで様子を見ます。 フライホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月29日 22:00 hiroki-sさん
  • クラッチ交換 1/2

    コロナ禍で出張も通勤も減ったため延命することにしました。 用意したのはAISINのクラッチディスクとカバー、NSKのレリーズベアリング。セットで16,000円程度だったかと。 余裕があればパイロットベアリングとクランクのリヤオイルシールも交換した方が予防になると思いますが、今回はやりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 23:46 喜代門さん
  • ドライブシャフト

    左側は変えてるので右側だけ交換です。 加速時・減速ギア時の音がなくなりました。アイドリング時のコ~ンという音も消えました。 トルクが感じます(走りについて)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 20:56 えむトレックさん
  • 補機ベルト交換

    しばらく前からオルタネーターか?コンプレッサー辺りのノイズが有り、Dで診てもらう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 16:39 みやお師匠さん
  • ドライブシャフトブーツのバンド交換

    先日、エンドブーツを交換する際に不覚にも脱臼させてしまい、元通りにするためにブーツバンドを切って仮留めでした。 サンデーメカニックの見方ストレートにバンド単品と治具がありまして、将来の投資をしました。 プロ、アマ間合ず簡単に使えます。説明書通りにやれば簡単です。 特に難しくなく少し狭い所でしたがで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 12:46 noliyan@RAUMさん
  • ドライブシャフトブーツ交換続編

    ドライブシャフトをばらしたらいよいよブーツ交換 使用するのはスピージーの分割式ブーツ 単純にブーツ交換だけならドラシャフ抜かなくても交換できる代物 でも、今回初ということとシャフトの構造が見たいということで敢えて抜いてからの作業にしました 実際抜いた方が作業的には楽かも まずはグリースまみれのシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 12:54 クロベゴさん
  • クラッチ交換

    自走不能になりました。症状としては、レリーズフォークは動いているがクラッチが切れていない。クラッチが切れない為ギヤチェンジが出来ない…… レリーズベアリングやクラッチカバーやディスクが怪しい所(=_=;) ちなみにクラッチ滑りとは別物ですね 結論から言えばクラッチディスクのスプリングがポッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月9日 16:51 TCR22さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    いきなり完成。 ドラシャブーツ割れてしまったので、交換しました。 裂けたブーツを除去。 新しいブーツをとりあえずはめて、付属の接着剤で分解部分をくっ付けます。 ホカロンで接着したところを温めます。約10分。 肝心なところにグリスをムニムニ盛って、 バンド締めてはい完成。 裂けたブーツとかなり形状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 11:25 manZo.Racing.27さん
  • パワステギアボックス交換☆

    切り返し時の音鳴り、重い、戻りが悪かったのでパワーウインドウの修理と一緒に保証でやってもらいました。 走り過ぎ、こき使い過ぎなのかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 18:08 ブルックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)