ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 冷や汗

    ホンダ通の方には今更なのですが、ご存知でない方はご注意を! 納車時から発進時のコツンという異音が少し気になってました。最初は気にし過ぎかと思ったのですが、段々と大きくなり、停車・発進の度毎回音が出始めたので気になってディーラーに駆け込みました。 走行距離が8万km近いので足回りのブッシュヘタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 22:47 SuperTigerさん
  • ハブ・ベアリンだと思ったら・・・。

    こんなの整備記録にアップするのも恥ずかしいのですが・・・。 ライフの右前輪に発生したガタ。 ロア・アームのボールジョイントにガタが無かったのでハブベアリングの摩耗と判断したのですが・・・、 ホイールを外し、ハブのナットにあるロックピンを外してみると、どうもオカシイ手応えがある。 もしかして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 00:51 RX-Rspec03さん
  • ハブリング取り外し

    少々というか、かなりきつめのハブリング。 半強制的に押し込んでいるため、マイナスドライバーでこじった位で外れるような代物ではありません。 仕方ないので、ローターをとめている+ビス2本を緩めて、元々ある穴にM6をねじ込んでローターを少しずつ引き寄せると・・・・。 ぽろっと外れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 16:13 mtdaさん
  • タイヤの空気圧チェック

    給油のついでに、空気圧を3㌔に・・・ 燃費対策です・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月16日 00:02 ディーバ乗りのけんじさん
  • 窒素ガス充填

    前回の補充から半年以上経ってたので、補充しました。 前回同様、F:270kPa R:260kPa

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月28日 22:01 アヒひこ@プニプニさん
  • 窒素ガス充填

    走行中にちょっと不足してると感じたので、補充。 今回は、ちょっと高めにしました。 F:270kPa R:260kPa

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月14日 14:24 アヒひこ@プニプニさん
  • 窒素補充・バッテリーチェック

    全国オフへ行く為に高速を使うので、窒素の入り具合とバッテリーのチェックをしました。 窒素は多少補充、バッテリーは問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月5日 14:14 アヒひこ@プニプニさん
  • 窒素ガス充填

    BR8が、どうも空気圧過多でゴツゴツして乗り心地が悪いので、窒素に入れ替えました。 F:2.4kPa R:2.3kPa

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月16日 22:56 アヒひこ@プニプニさん
  • キャンバーボルト取り付け

    上が今回交換したキャンバーボルト。(袋から出せば良かった…) 下が今回外したボルト。 比べると、微妙に細いです。 交換前の右側を上から。 交換前の左側を上から。 交換後の右側を上から。 交換後の左側を上から。 交換後の右側を前から。 交換後の左側を前から。 今回は、上下に2本あるボルトのうち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年2月2日 18:21 アヒひこ@プニプニさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)