ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アルミテープチューン(ホイール編)

    アルミテープチューンをしてみました。ホイールの通電がなかったので内側に通電するアルミテープをはってみました。   効果あるのかわからないのでセンターキャップまでも一本ひいてみました。  効果はロードノイズの減少とか、燃費向上とからしいです??  様子見ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 17:14 △Nっちさん
  • センターキャップが無くなったので

    どこかに飛んで行ったみたいです(^◇^;) アウディ欲しいのでアウディにしました笑 こましになりなした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月7日 17:44 はるCHANですよ。さん
  • スチールホイール を カスタマイズ してみた!

    錆びまくっていた スチールホイール を塗装補修する前から決めていた事。 それは アルミホイールは購入せず、スチールホイール をカスタマイズ する事でした。 昔から 機会があれば使ってみたかった 「トリムリング」をポチりました。 アルミホイールが珍しい時代、流行ってましたよね。 樹脂製で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月19日 07:50 morishigeさん
  • バルブキャップ…交換。

    はい…ホイールのエアバルブキャップを変えてみました。 知り合いのショップに売り付けられたホイールナット…。 『買ってやるけど…コレも貰ってくからな!。』…って流れで頂いて来ました。 元々ついてたバルブキャップ。 サイコロのままでも良かったのですが…折角貰って来たので交換してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 19:58 【乱】さん
  • タイヤチェーン取り付けフックの傷防止策

    緊急用として購入した樹脂製タイヤチェーン。 取り付け金具がアルミに当たり傷をつける可能性があるので、傷防止の対策をしておきます。 金具にエーモンのクッションハーネステープを張るだけですが。 クッションハーネステープを適当な長さでカットして、こんな感じで貼り付けたら 片側を折り返して金具に張り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 00:45 kt21187さん
  • フロント ブレーキ周りのメンテ(車検間近)

    最初にパッドを観ると、こんな具合です シリンダー側のプレートの塗装が削れすぎじゃ無いのかな? キャリバー外せば当然軽いですが 普段よりも引きずりw レコード板のように、なってるディスクも悪影響してると思われるが フルードを2年半交換していない 若干のエア咬みも影響してるのかな ディスク・ロータは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 17:22 ハイパーじいさん
  • ダンクのリヤタイヤ交換 前編

    新品のタイヤはミシュランのS1を3000以内で購入比較しても違うがパターンが全く違います まずは空気を抜いて 今回はバルブ再利用です(*´∀`)♪ タイヤは外さずに要らないタイヤなので556吹き掛けてそのまま外そう・・・ いいところまではいったがここからがなかなか もうちょい 結局マフラー外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月26日 21:16 シッシー★(麗)さん
  • 下回りの塗装(今日は、これで終わるけど)

    下にダンボールを敷いての作業 潜るので車体を少し上げないとならない アストロ製 何だっけ? 忘れたなw 前は自作の木製です(低いと駄目だからね) シャーシーブラックの他に パーツクリーナ・磨きスポンジ 鉄のブラシ・ ペーパーなど必要かな? 大した傷では無いが冬場の塩カルで錆が進行するので、やった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 18:33 ハイパーじいさん
  • スタッドレスタイヤへ交換

    冬のシーズンがやってきたので、ホイールを交換します。 物置からスタッドレスタイヤを引っ張り出してきました。 今のホイールが白でインパクトのあるホイールなので、純正ホイールがなんだか味気なく見えてしまいます。 ホイールの交換が終わりました。 うーん、ものすごくシンプルですねぇ。 後日車高を調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 16:19 あぷらば!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)