ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付2

    オーディオパネルに取付け。 フィルムアンテナを全面ガラスに貼付け。 今回のナビは中古なので、アンテナに両面テープを貼り付け。 パナソニックCN-E300Dのエレメントは、こんな感じです。 テレビアンテナ GPSアンテナはAピラー内からグローブボックス下を通しナビへ GPSアンテナを設置。 GPS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年4月1日 16:18 shu6555さん
  • ナビ取付け

    フリードのナビを入れ換えたので、外したナビをライフに取付けました。 まずパネルを外します。クリップのみですので簡単に外す事が出来ます。 ヘッドユニットを外します。 ここで問題が発生・・・ オーディオ付き車はカプラーが24Pですが、うちのはオーディオレスなんでカプラーが旧タイプの20P。。。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年2月5日 16:29 ちぇふさん
  • バックカメラの取り付け(ライフ編)

    いきなりですが、用心深いのでシリコンで防水 防水、防塵とありましたが中華は信用していません +配線、-配線です。 もっと簡単な場所にありますが今回、時間も限られていたのでテールを外してバックランプから的確に電源を拝借 +は緑/黒で、-は黒でした、たぶん ガーニッシュを取り外すには まずトランクの内 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月7日 15:46 進歩さん
  • カーナビ取り付け

    標準装備のリアモニター付きのオーディオデッキ。これを社外品のカーナビに取り替えます。 全ての配線をひとまとめにしました。 GPSアンテナはここに設置。 ついでにその横にツイータースピーカーも設置しました。。 ナビ本体装着時の見栄えをよくするための定番グッズ。 特に何も考えずに普通に組み立てました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月29日 20:07 クレヨンさん
  • カーナビ取り付け

    通勤だけで使っているので、そんなにいじるつもりはなかったのですが、、、 純正の異型オーディオでは映像が流せないので、廃車になったプリウスから取り外しておいた楽ナビをインストールしてみました(^^) まずは足元をバラし〜の、 グローブボックス内の蓋を開け〜の、 マニュアルエアコンのワイヤー、 ここ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 13:56 HUB@ROOTSさん
  • ナビ取り付け③アンテナ篇

    次はフィルムレスアンテナの取り付けです。 今回のナビはワンセグとGPSが一緒に受信できるアンテナのみでした。 ブースターも無いので、取り回しは非常に楽です。 仮の位置決めをして、右側だけ貼り付けます。 この時点で最終的な位置を決めてしまいます。 残りも完全に貼り付けて、上からぐいぐい押しつけてガ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月19日 14:27 もりそば☆さん
  • JB5ライフ バックカメラ交換

    ルミオンのナンバーを返納してしばらく休眠させるのでバックカメラをライフに移植します。 1000円ちょいのカメラから20000円近いカメラに変更です。(笑) まずはエアコンの切り替えワイヤーを外します。 その他の配線は前回のバックカメラ交換に載せてるので割愛します。 ワイヤーを外したらエアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:26 よぉしぃくんさん
  • HDDナビ取付け

    茄子が入った時に、 ポチッと暴走してしまいました・・・。 carrozzeria AVIC-HRZ008です。 ワンセグのチューナーが本体内蔵になったタイプです。 今回は今後のことを考えて バッテリー直の線を追加しました。 B+線の車内への引き込みは シフトケーブルのグロメットに穴を開けて通して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月3日 00:32 sam_NC205さん
  • JB5 オーディオ交換 ギャザス VXM-090cv

    娘にカーナビを強奪される事になったのでヤフオクで購入したこいつを取り付けします。 何故か2台あるかと言うと卓上チェック済の1台とGPSアンテナ付一台を購入した為です。 ちなみにこのナビは動作チェックを兼ねて数日しか使いません。 というのも元々狙ってたナビがこちらVXM-118VSと言うこちらの機種 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月22日 19:26 よぉしぃくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)