ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付(VXM-128C)

    これまで使っていた1DINのオーディオですが、嫁さんから時計が見にくいと言われたこともあり、今更ですがカーナビを取り付けることになりました。 まずは下準備として、車速とリバースの各信号を運転席側のトレイ奥から取ります。 次はエアコンパネルを外します。 マニュアルエアコンなので奥につながっている3本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:42 winds-8さん
  • ナビ取り付け

    黄色ライフに付いていたCDMDデッキは恐らく新車からのような古い物が付いていたので快適仕様にするべくナビに交換します。 (久々のDIY取り付けです(笑)) 初めてこの型のライフをイジりますがやっぱりホンダ。まずはフロアに付いている小物入れとコンソールを外します。(左右にクリップ×2ドリンクホルダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:27 00000685さん
  • ナビ交換

    インプレッサから外したAVN-G02に交換します。インパネバラしは割愛。もう何回もやってるからね。 ナビ交換ですが、主にバックカメラ交換になりますw今までは、映りが良くないって事で頂いたカメラを付けていましたが、いよいよ映らなくなってました。 バックドアの内張り、リアワイパーを外してガーニッシュも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 20:41 タツ@GT3さん
  • << ライちゃん >> バックカメラ ここから割れてる。

    am01:00を過ぎてしまった。 どうやって補修するか? みなさんのブログや整備手帳を見て回ったが、 解決策が見当たらなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 01:04 ハーレーのエンジンさん
  • ポータブルナビの設置

    ダッシュボード上にポータブルナビを設置しました。 電源は右下の小物入れにナビ用にシガーソケットを増設して対応。 ちなみに下の純正オーディオはバックモニターになるのでとても便利です。 シガーソケットはここに増設しました。 電源は純正のシガーソケットから分岐し、裏側から配線しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:16 kuni@luelackさん
  • 令和初いぢり"ナビ取り付け"

    わがJB5 は純正オーディオ。 外ナビをつけるためにはパネルを買わねばならぬが そのような余裕なのどないので 助手席前に配線を延長し取り付けます。 いきなり完成。 手持ちを加工し延長ケーブルをつくりましたが....... なんと、この時代の車両側のハーネスって 結構余裕があるんですね。。 サービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 17:09 おぐけんさん
  • 字が小さく見えない。時計追加

    カーナビをつけたら、 すごく便利になります。 そうおもって取り付けたが 時計が小さくてみえない。 そこでハンドルに腕時計を取り付けたが、 かなり視線をずらすことに。 運転中の時計チェックは、 デジタルにしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 15:21 ハーレーのエンジンさん
  • パナソニック ストラーダ カーナビ GPSアンテナ再注文

    前回、 衛星がきちんとキャッチ出来て、 GPSアンテナもカーナビも異常なしという事で終了していました。 GPSアンテナもあっちへこっちへ動かして、 最終的にこんな位置だったのですが・・・ 出勤前にすべて片付けて、 乗り出せるようにしようと始めます。 今回、 ガレージから出して起動さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 08:46 ハーレーのエンジンさん
  • << ライちゃん C 4WD >> パナソニック ストラーダ カーナビ 取り付け その2

    ここまで来るのに何時間? この後、 本来ナビに付属して来るボルトやハーネスがないことに気が付き、 愕然と・・・ ハーネスはナビと一緒に送られてきたものでなんとかなった。 専用のボルトが付属していなかったので、 純正CDプレーヤーの4本のボルトで なんとか固定。 どちらも現場の現物で対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月10日 09:16 ハーレーのエンジンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)