ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ装着

    中古のエクリプスのナビをポッチと タイトルはフルセグって書いてあったのに 装着したらワンセグだった(怒) アマゾンでアンテナキット 945円 アマゾンでフィルムアンテナ 580円 配線キットをけちって購入せず、装着するが、なぜか動かない? 仕方なく、オートバックスに配線キットを購入、しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 20:39 @Shinsukeさん
  • JB5ライフ バックカメラ交換

    ルミオンのナンバーを返納してしばらく休眠させるのでバックカメラをライフに移植します。 1000円ちょいのカメラから20000円近いカメラに変更です。(笑) まずはエアコンの切り替えワイヤーを外します。 その他の配線は前回のバックカメラ交換に載せてるので割愛します。 ワイヤーを外したらエアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:26 よぉしぃくんさん
  • バックカメラ取り付け

    Amazonで最安値のカメラを購入。 カメラ側RCAピンがバックドアの蛇腹通すのに苦労したのでコネクター細いタイプが良いと思います。 リアガーニッシュに穴開けします。 21mm+ヤスリで微調整。 切り口はタッチアップ塗装 仕上がりは上々。見た目重視で取り付けたので、角度が浅めです。 配線をナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 20:32 よろずやさん
  • アルトからナビとデッキの移植

    ナビはこの位置に オーディオも移植、でもここで問題発生 最初は純正のcdプレイヤーが付いていて、スズキ車ならオーディオの枠だけ購入すればステイ金具などそのまま使えるのですがライフは使えず、金具を加工してラジオは諦めて枠との隙間はその辺に転がったいたプラダンとワイパーの骨、そして昔乗ってた21のテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:01 よぉしぃくんさん
  • 【JB5】バックカメラ埋め込み

    リアゲートガーニッシュをメッキにするついでにバックカメラを取り付けました。 この位置に穴を開けました。 アイボールカメラを取付、偶然にも穴がぴったりの位置でした。 TK-SERVICE CCD フロントカメラ サイドカメラ バックカメラ 超小型 埋込型 IP68 角度調整 正像・鏡像切替機能 ガイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 11:47 CONT☆彡さん
  • LiFE HDDナビ交換☆

    今までのカロッツェリアのHDDナビ HRZ08 平成17年モデル 楽ナビ LiFE 購入時からつぃてたナビですけど、もぅ2年ぐらぃ前からかな ちょくちょくDVD読み込み不良ゃ映像がフリーズしたりバグが頻繁におこるよぅなんで交換しました(◎_◎) もぅCDなんて全く読み込まなかったしね笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月23日 10:20 ゆうFit★さん
  • ライフ ☆ ポータブルナビ(中古)装着

    【ユピテル★MOGGY YPB730】 ☆メルカリで購入☆(笑) 中古購入の7インチのポータブルナビです。 画像の2点以外にも専用の純正アームとアタッチメント付属。 箱、取説なし。 購入前までは最新型のYPB733を、ワゴンRとライフで必要な方に積み替えながらの運営でしたが、この度息子が一人 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 18:52 ☆あずこう☆さん
  • カーナビ スープラから移植etc

    スープラは公道では走らないのでナビを移植しました。 ドラレコも同時に移植しまして、家に転がっていたドラレコも後ろに取り付けて煽り運転対策もばっちりです。 そして前のアルトちゃんに付いていたタイヤに交換しました。 が、なぜか走らせるとゴキゴキいって走らせられないのでそれは後日やり直しです。 きちんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 11:55 tubesound1000さん
  • ナビ取り付け

    エアコンスイッチとフロアーの間のプラスチックパーツを外します。 プラスチックピン2箇所を外します。 次に、ドリンクホルダーを引き出し、その真うらのタッピングビスを1箇所緩め、パーツを手前に引っ張り出します。 (パーツに一体成形されているピンをおらないように。) エアコンスイッチから出ているワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 08:11 のむゼットカーゴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)