ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車速✨

    ナビが今一動き悪かったので点検しました😃 にたような画像ですみません😣💦問題なかったです😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 17:51 ns-asmmさん
  • << ライちゃん >> バックカメラ 修理してみたよ。 その3

    朝の感じはこんなのでしたが・・・ 何度やってもうまく行かないので、 あきらめました。 そして、 修理完了。 10mから見ると気にしてみても、 わかりません。 3mから5mでなんか付いてるな~~~ 元通りに戻す補修はあきらめて、 なんとか使える補修へ切り替え。 診察券1枚と結束バンド2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 16:02 ハーレーのエンジンさん
  • << ライちゃん >> バックカメラ 修理してみたよ。 その2

    根こそぎのほうは接着済み。 強度はでるのか? ねじも無くさず保管。 斜め切りのほうも接着剤投入。 2液のエポキシ樹脂で元通りなるか? 10分で硬化とあるが・・・ 天気もいいし放置しますか? そのうちに固まるでしょう。 接着剤が硬化したと思ってはじめたら、 ここも割れてる。 なんか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 08:27 ハーレーのエンジンさん
  • パナソニック ストラーダ カーナビ GPS

    おかしい? 自宅にいるのに、 自宅付近の地図ではない。 取説で確認すると、 GPSを受信していないようだ。 再びばらすことにする。 まずはアンダーコンソール? そして、 マニュアルエアコンパネル。 そして、 カーナビ。 この時点で、 下から固定しているボルトがお亡くなりになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月10日 11:52 ハーレーのエンジンさん
  • タッチパネル交換 ZH900

    この頃タッチパネルの調子が悪くてポインターが勝手にスクロールし続ける症状が出てきたので交換してみました。 まずは、ナビのパネルをこの状態で停止させました♪(*´∀`)この状態になってしまえば後はバラすだけー♪ フィルム状の配線を数ヵ所外すとタッチパネルが取り外せます。 新品のタッチパネルと入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:56 white lifeさん
  • << ライちゃん C 4WD >> パナソニック ストラーダ GPSアンテナ待ちからの到着

    純正同等品を買って取り付けたのに、 80%測位出来ないので、 純正品を再注文して待っています。 我が家の現役カーナビは、 << ホワイトイーグル >> << ブラックホーク >> << ポヨヨン号 >> すべてがこのタイプのアンテナです。 こんなシンプルな線だけで測位してるんです。 アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 11:31 ハーレーのエンジンさん
  • << ライちゃん >> バックカメラ 修理してみたよ。 その1

    朝のうちの涼しいうちにやってみる。 準備したのはこれだけ。 ダイソーの2液エポキシはどうなの? ブ~ラブラ。 どこがどうなったの? これか~~~ 斜め切りじゃ~~~ 最初に買ったバックカメラは、 \20000~\30000もしたけど、 アルミのダイキャストボディーだった。 これはこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 08:09 ハーレーのエンジンさん
  • パナソニック ストラーダ GPS測位状態確認

    今日も気になって、 測位の状態を確認すると・・・ 衛星を11個キャッチしていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:53 ハーレーのエンジンさん
  • ナビ沈黙・・

    ナビの電源が入らないので・・ まずエンジンルームのフューズボックスをチェックするが切れてない・・ 次にインパネ裏にあるフューズボックスをチック。 切れてない・・ インパネをばらす前に一応エンジンをかけてみた・・ ・・ ・・ ナビが点いた!! ナゼ?? ただのフューズの接触不良? インパネばらす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 15:38 M(仮名)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)