ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • VanTop VX201 ミラー形ドライブレコーダー取付 バックカメラ電源配線編

    バックモニター用の電源を取ります。 真ん中→下→上の順で 外していきます。 写真は下まで外した後 上にはシートベルトが 付いているので外します。 カバーは下を持ち上げてから、 上に引っ張れば取れます。 ボルトは14mmで回ります。 戻すときにワッシャーを 挟まないように注意! すべてはがしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 00:48 ナリタブラリアンさん
  • VanTop VX201 ミラー形ドライブレコーダー取付 フロント編

    今回GPSアンテナは、 ナビゲーションのGPSと 同じ場所にしたいので、 助手席側に配線します。 ドライブレコーダーの、 GPSがデカい! やはりシガー側では、 配線しにくいので 先に電源を接続します。 追加で買ったパーツで接続して固定 事前に分配して加工しておいた 配線に接続します。 リア側とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 01:07 ナリタブラリアンさん
  • VanTop VX201 ミラー形ドライブレコーダー取付 バックカメラ固定編

    バックカメラを固定する場所まで、 配線していきます。 〇の部分を ドライバー等で押して、 手前に引きます。 カバーが外れます。 2つのボルト(10mm)を 外せば取れます。 この部分が4になります。 いろいろなやり方がありますが、 本体側端子がL字で通しにくいので、 今回はカメラ側を 1→2→3→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 00:34 ナリタブラリアンさん
  • ドアミラーの交換

    女房殿が駐車場のコンクリートに当てた右側のドアミラー。私がコーティングしているとポコッと取れてしまいました。そこでガムテープで止めて知り合いの修理工場に依頼。 リサイクル品を見つけてくれて修理終了。 でも、リサイクル品だけに少しキズが。 まっ、いいか。左だってこの通り。釣り合いがとれました。(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 17:40 奈良の小仏さん
  • ドアミラー オートターンSET交換 ①

    難易度は簡単なのですが、PVCへの通線が人によって容易にできない可能性があるため高めに設定してます。 ドアミラー外す前に、ドアライニングを外します。 先ずは、ウインドウを全開にします。 インナーハンドル部分のインサイドハンドルキャップを配線ドライバー等で、外します。 5×12 タッピングスクリュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:32 Mukoさん
  • ドアミラー オートターンSET交換 ⑤

    ドアミラー オートターンSET交換 ④の続き。 https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1716159/7504769/note.aspx IG ONにし、格納、ウインカー、ミラー調整の動作を確認。 格納、ウインカー、ミラー調整の動作を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 22:34 Mukoさん
  • JB-1後期ドアミラー取り付け

    ヤフオクで購入した後期ドアミラー取り付けしました。 まず、格納状態で送られてきましたので、とりあえず展開状態にします。 内張の3ヶ所ビスを外し、内張の下側を少し力入れて引っ張れば「ボコッボコッ」と外れます。 ドア開閉ノブを土台ごと前方へポンポンと軽く叩いてやるとフリーになります。 ロッドを外さなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 08:57 kenken19670210さん
  • VanTop VX201 ミラー形ドライブレコーダー取付 ウェザーストリップ編

    ここからは 後ろから配線を前に這わせていきます。 ウェザーストリップは 引っ張れば取れます。 付属の内張はがしより 市販品など自分が使いやすい物で するほうが作業しやすいです。 少しめくって押し込んでいきます。 上を少しだけ外してめくります。 運転席も同様です。 ピラーの所まで持ってきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 00:54 ナリタブラリアンさん
  • 【JB5後期】ポン付けできず!ドアミラー自動格納ユニット

    シェアスタイルのポン付け車種別コネクター搭載 キーレス連動ドアミラーオート格納ユニットHONDA コネクター13ピン車用を去年12月に買ってつけてみましたがJB5には対応しておらずそのまま使わずにおいてました。 とりあえずユニットを開けて基盤を見てみるとそれらしい文字がプリントされていたのでコネ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月8日 11:22 CONT☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)