ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • インジェクター清掃

    インジェクターの清掃をやってみようと外してみることに。 まずはいきなりエアクリーナーボックスを外した所からです。 次に、インジェクターに接続されている燃料ホースを切り離します。 左上の白いプラスチックカバーを外しました。このプラスチックカバー、写真右上のように、爪が引っかかっている部分を引き離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 19:27 fighting dogさん
  • ステアリング位置調整

    ステアリングの位置が若干高過ぎて長距離走る時に余計な疲れを感じるので少し下げたいですがチルト機能がないこのクルマ。 先輩オーナー方の知恵をお借りし位置を調整します。 まずはコラムカバー下にある+ネジとクリップを外し引っ張りカバーを上下分割させ外します。 カバーはかなり固かったです… カバーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 17:09 00000685さん
  • ステアリングチルト調整

    うちの ライフ号。 チルトステアリングが付いてなくて、ドライビングポジションが イマイチ決まらないんですよね。 元走り屋には どうにも気になるポイント。 そこで 先人の整備手帳を参考に、ステアリング位置を調整します。 コラムカバーを外します。 ネジ1個、クリップ1個で固定されているだけです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月26日 14:00 morishigeさん
  • 異音対策とステアリング調整

    走行していると、カチャカチャと何かがあたっているような異音がします。 配線等色々と確認するも異音の原因の特定が出来ずにいました。 ハンドルをトントンと叩くとかすかにカシャっと音がするので、ステアリングに関連するところだとは思うので、ステアリングコラムのカバーを外して確認してみます。 カバーは下側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月8日 21:42 kt21187さん
  • << ライちゃん C 4WD >> ステアリング センター出し。

    お店で中古車で買いました。 自宅で足回りを新品にしました。 オートアールズでサイドスリップを0.2まで調整してもらいました。 ステアリングのセンターが狂いました。 運転席側の右タイヤはガニ股開き。 助手席側の左タイヤはウチ股閉じ。 自分で自宅で調整してみたい。 やっぱり真っ直ぐなステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月5日 09:33 ハーレーのエンジンさん
  • ボススペーサ変更

    どーもポジションがしっくりこないので、スペーサ交換です。 (わざわざあげるほどでもないですが) 現状。ステア⇔ウィンカレバー  60mm 20mm→30mm。 メーカーは、同じくワークスベル。 取り付け。 10mmくらいカバーに被せれますので、ぱっと見、20mm。 完成。 ステア⇔ウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:52 hototogisuyamaさん
  • チルト調整

    ステア小径化に、ワッシャ挟み込みチルトで、、 メーター1/3くらい見えてません。 そのせいで、ウィンカーの消し忘れやHIビーム戻し忘れも。 これはマズイなー、と。 まずは、メータを手前に傾けてみました。 (昨年の12月頭に) 取りあえずHIビームのインジは見えるようになりました。 3ヵ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:32 hototogisuyamaさん
  • ステアリングのズレ治します!

    これでステアリングのズレ治します! 10mmアップしました。 真っ直ぐになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 13:54 yume0711さん
  • ステアリング調整

    ステアリング交換、スペーサーかまして、高さが高くなりましたので調整します。 皆さんのを参考にワッシャーなどをはさみ強制下げ。 コラムカバー外します。 奥の固定ボルト2本緩め、手前2個ナット外します。 奥のボルト(必要量緩めます) 手前ステアリング側ナット(外します) 画像を間違えました、締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年12月11日 10:32 kenken19670210さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)