ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ダクトホース取り付け

    ダクトホースの取り付け エキマニ回避の為凄まじいうねりになりましたw タイラップでの取り付けです 効果が無い云々の報告の多いものですが 今回は効果絶大でした。 曲がっていると空気が流れないという報告もあり気になったので試しましたが、微量の空気でもしっかりと流れていました。 効果の感覚的には足りてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月2日 12:14 ZERO_4888さん
  • エアクリ位置変更

    説明書通りだとこんな位置。 熱気しか吸い込まないと思われるような位置 ボンネットのインテーク加工します。 右端は蓋になっていますが切り取ります。 切り取った状態 右端の部分の真下は、純正のブローオフが 若干見えるかどうかの場所 純正のパイピングが長いので 思い切りカットします。 取付後はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 23:32 はし84さん
  • ウェストゲート ソレノイドバルブセンサー破損

    ウェストゲート ソレノイドバルブセンサー破損との事。 なぜかプラスチックのセンサー部分が折れていたようだ。 経年劣化とも取れる破損。 いつかは金魚バルブをつけて、ブーストアップを!と目論んでいたのが、やめろと言わんばかりに破損。 ホースが明後日の方向を向いています💦 折れてしまったようだが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 17:59 初心者爺さんさん
  • 【JB5後期】パワーフィルター用 遮熱板を自作

    WirusWinのパワーフィルタがむき出しでエンジンやラジエターの熱をそのまま受けそうなので遮熱板を自作しました。 まずはコピー用紙を切り貼りしてだいたいの型を作りました。純正エアクリーナーの外気導入部分を活用します。 コピー用紙から厚紙に写します。 厚紙を切り貼りして型紙を作成します。 遮熱板の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 11:45 CONT☆彡さん
  • エアダクトその後01

    エアダクトDIYしたったのその後。 低速からの伸びはいい感じ♪ スムーズに法定速度まで加速する。 ただ、夜はヒンヤリしてるからダクトの効果か今一つ解らん(笑) 50km程度走ったが、ホースの変形も無さそうだ。 燃費とかにも良い影響が出てるといいなぁ♪ その辺りは今週末に走り込むので解るだろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月5日 01:39 わるガチャさん
  • JB7 ビッグスロットル改

    さてビッグスロットル化ということですが、表面(エアクリ側 1,2枚目は純正スロットルになります 年式や距離を考えれば綺麗ですが、やはり結構汚れていますね。 なんとこちらを純正加工でビッグスロットル化するというのをワンオフですがお願いいたしました。 その結果… 加工後のエアクリ側! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:50 まこす。さん
  • エアインテークメッシュ取付

    前回開けた穴に大きな異物が 入らないよう純正っぽくしようと ホームセンターで見つけて購入 塗装用の部品200円也 形をとって、ニッパーでチョキチョキ こんな感じになります。 あとは、ボンドで取り付けて完了。 裏からはこんな感じ~ 上からはこんな感じ~ 次は、エアクリの方にダクトを 作ろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月5日 23:08 はし84さん
  • インタークーラー導風板塗装

    とりあえず赤に塗ってみた。 の前にインタークーラーを青に塗ってみた。 ボンネット閉めると分からない部分だけど。 なんか悔しいから、エアインテーク内部を青に塗装した。 これだけで良かった感が若干有り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月23日 15:52 manZo.Racing.27さん
  • エアクリーナーマウントゴム交換

    発進時にエンジンルームあたりから僅かにビビり音がします。走り出して巡航運転時はしないのですが… エンジンルーム内のプラスチック部分を色々触ったところ、エアクリーナー部分が少しガタガタしました。ガタつくのは1番手前のマウント部、マウントゴムが効いてません。ボルトはしっかり締まってます。マウントゴムを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 21:33 Pandatotoroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)