ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーターをピラーに取り付け

    前車に付けていた ピラーメーターです。 オートゲージのタコメーター 430RPM60 です。 日本製のステッピングモーターなので 動作音が静かです。 バキューム計は52MMの機械式です。 イルミの色を7色の内から選ぶことができます。 ピラーを外して メーターカバーを合わせながら削っていきます。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 17:13 かっぱまるさん
  • ファインメーター再交換

    スピードメーターの針が時々 動かなくなる時があるので ファインメーターの再交換をしました。 ハンドル部分のカバーの上側だけ 外します。 メーターの下側にネジ 2本を外して  思いっきり引っ張りました。 交換するメーターです。 距離は57,692km 実走行との差が +3,000kmです。 差を合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 11:18 かっぱまるさん
  • グローブボックスに追加メーターを埋め込んでみた

    既に完成していますが、こんな感じの出来栄え。ちなみに走行中には殆ど見ないのでこれで良いです。 右からタコメーター、ブースト計、空燃比計。 下段はブーストコントローラー(機械式)とETCです。 F-CONのセッティングが終わったら、空燃比計外して水温と油温計でも付けて見よう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 22:41 munesan660さん
  • Fタイプのメーターに換装

    広島は昨日に続き、今日も雨。 よって雨でも出来る車いじりをやりました。 まだ換装するメーター距離に自車メーターが達してないので、ちょっとフライング。 乗り潰す覚悟なので 、まぁ いっか。 現行メーターの距離を一応記録しておきます。 80622km 憧れだったFタイプのメーター中古品です。 (何故か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:06 ちびーとくんさん
  • ODB2でスマホをマルチメーター化

    皆さん、追加メーター欲しくないですか? あれカッコいいですよね!でも良いのつけるお金はない… そんな時にODB2でスマホをメーター化する事を思いつきました‼︎ 早速Amazonで2千円しないぐらいの診断機を購入しました! この手のひらサイズの機械がODB2から車の情報を読み取り、それをWi-Fi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 02:49 ゆみむれーしんぐさん
  • OBDスキャンツール 導入 ACC連動

    ヒーターの効きが悪い気がして水温を確認したいと思いました。 水温計は価格と取り付けの手間から、ちょっと無理。 そこで OBDスキャンツールの導入を思いつきました。価格はアマゾンで1,500円 送料無料でした。 OBDコネクターに刺してスマホ側のブルートゥースのペアリング設定をします。 この商品はペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月11日 16:59 かっぱまるさん
  • Defi タコメーター取り付け

    Defi タコメーターを買いました。これまで使っていたアクティ譲りのピボットタコメーターですが、回転数が200回転低くなってしまったため、前々からかっこいいなと思っていたこのDefi製のを付けようと決心しました。 いきなり完成した状態ですが・・・。 ここまでの組み立てが結構時間がかかりました。説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 22:29 fighting dogさん
  • ファインメーターに交換

    表示が寂しいのでファインメーターに交換します。距離が同じくらいの中古品をゲット。 外す時に結構 力がいりました。 ポン付け交換完了。 私のライフは CタイプでABSがありません。このままでは ABS警告灯が点くのでABSランプの LEDチップをニッパーで取り外しました。また キーをONにした際 最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月15日 15:45 かっぱまるさん
  • オートゲージ548シリーズ タコメーター装着

    作業時間はブースト計と同時装着だったため長めです タコメーターは回転信号を取るだけなので、ブースト計に比べれば取付は簡単です ライフはこの青コードから回転信号が取れます タコメーターは左側、昼間のホワイトイルミネーション このメーターは電源ハーネスをデイジーチェーン接続できるので、隣のブースト計と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 20:33 The Power of D ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)