ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 1000km点検

    1週間で1000km程走っていました ちょっと早く学校から帰ってきたのでブレーキ周りの点検です 異常があるわけでは無いですが新品のパッドと研磨済ローターを組み込んだので馴染み具合の点検が今回の項目です 効きと鳴きは極めて良好 まずはローターの状態から 両面及び左右とも極めて良好 均一に削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 19:35 SHIN@Dunk88さん
  • ブレーキフルードのエア抜き

    私の車だけなのか?分かりませんが ブレーキの効きがよくないと言うか、 奥までグッと(ABSが機能しそうなくらい)踏めば効きますが なんと言えばいいのか?? グッと踏むちょい前あたりまで踏まないと効かない感じです (親の車はちょい踏んだだけでもちゃんとブレーキが効きます) 普通に走っていて、前の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:00 たけびんさん
  • キャリパーのリテーナーからの異音修理とパッド点検

    細かい段差を越えるとガチャガチャ音 ブレーキを踏みながらだと音が消える ホイールベアリングは交換しているのであと可能性として考えられるのはブレーキまわり リフトで上げてタイヤを叩くとビビり音 パッドを外すと消えるのでパッドとリテーナーの接触音です リテーナーなんて知れている金額なので全部交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 13:11 SHIN@Dunk88さん
  • ブレーキキャリパー清掃

    ふとブレーキメンテしたことないと思い、キャリパー周りをバラしてみました。 ローターも外して軽くペーパーで磨き、ブラケット、パッド、キャリパーを外して掃除&グリスアップ。 パッドがヤバイことに… 幸いスライドピンの固着はありませんでした。 しかしなんで外側ばかり減るのか? 全部元に組み付け。 フルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月22日 19:56 forgemanさん
  • パッドの当たり点検、面だし

    100km以上、走っているので完全ではないが当たりは出るはずなんですが、こんな感じで当たっていない部分があります おそらくと言うか確実に、ローターを交換した時にパッドの面だしをしていないのが原因でしょう そのままでもいいけど気になるので点検がてら面だしを行います 右側から 内側もこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 10:42 SHIN@Dunk88さん
  • ホイールシリンダー カップキット交換

    出来ずにいたのでリフレッシュ 清掃 給油 ドラム錆取り塗装 ブレーキフルード交換 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 15:47 ookumaさん
  • フロントブレーキスライドピン交換

    先日フロントブレーキパッドを交換しましたが、スライドピンの動きが悪く固着気味だったのが気掛かりで新品を用意できたので交換します。 キャリパー外してスライドピンを取り出そうとしましたがやはり固着気味。一本は回らない位の固着で外すのに苦戦しました。 外したスライドピン。 清掃磨きで再利用可能かもしれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:05 KAZU@Rさん
  • リアブレーキ清掃

    ブレーキを踏むとリアから「キキーッ」という大きな音が 必ずするようになって修理に出しました。 そういやヨドバシ博多に行った際、帰りに駐車場出口までの 下り坂をサイドブレーキ半引きのまま走ってしまったことがあり たぶんそのせいかと・・・。 いつものディーラーさんへお願いして、リアブレーキの 点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 14:58 のよダンクさん
  • ブレーキメンテ

    ある日突然 と言っても去年の10月にセントラルを走ってからブレーキがイマイチしっくりこなくて… 原因を探るべく 磨耗したローターを程度の良い中古品に暫定で交換 パッドシムの取外し(シムがあるとソフトタッチになることがある、基本は鳴き防止) キャリパーのスライドピンのグリスアップ(潤滑不足で片効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:25 SHIN@Dunk88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)