- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ロゴ
- カスタム情報
ホンダ ロゴ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ ロゴ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるロゴオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

taiciviさんのロゴ
ロゴのおすすめカスタムパーツ
ロゴでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ロゴのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでロゴのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ホンダ(純正) 後期TSグレード用バンパー+スポイラー
うちのロゴは中期のGタイプ
モールが黒い樹脂で気にいらなかったから交換です。
後期純正バンパーの方が左右にダクトもあって見た目もいいです!
グリルもセットでした(^^)
オークションで購入→塗装→取付
上:中期 下:後期 -
エアロオーバー フロントバンパー
ロゴの中では数少ないフルバンパータイプのエアロです。
ロゴのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでロゴのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
TTA スチール
某有名ホイール風なデザインのスチールホイール
PCD100 4穴 φ68
6J オフセット20
某有名ホイールのバリエーションに希望するオフセットのものがなかったので、デザインが似たこちらを購入。
安価なので塗装ムラなのか、68ミリのハブリングがキツくて抜けなくなるものもありました。
塗装がかなり厚かったので少し削って整えました。
綺麗な状態を保つのが難しいですが、愛車の雰囲気がガラッと ... -
ENKEI Racing RP01
シビックのスポーツ用として使っていた14インチが不要になったので、実家ロゴに移植!笑
理解を示さない母親へは、「母親の親戚タイヤ屋から買ったホイールだから使ってあげて!」との殺し文句で受け入れてもらえました。 -
Weds WedsSport SA-90
たまたま寄ったアップガレージにて格安だったので、ホイールだけ購入。オフセットが38なので、リアに5ミリスペーサーでなんとか装着可能…笑
見た目はかなりスパルタンな印象で、我ながら愛車のロゴに似合っていると思う。
タイヤを購入次第、ロゴに履かせたいと思っています。
クリアランス確認の為の仮合わせの時の写真です。 -
不明 KIZER 7本スポーク
今さらですが……
15年程前に、スタッドレス導入に合わせて近所のイエローハットにて購入。
所謂安物スタッドレス用ホイールの類いです。
13inch PCD100 5j+35
ほどよいデザインかと。
かっこよくもないが、ダサくもないバランス型。
ロゴのフロントリップ・ハーフスポイラー
ロゴをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
自作 オリジナルリップスポイラー
高速域での安定性と見た目のドレスアップを兼ねて、ずっと付けたかったリップスポイラーを自作してしまいました。笑
ホームセンターで買ってきた合板を純正バンパーの形に合わせてカットし、木ネジとワイヤーで固定しています。
見た目はかなり迫力がでて、高速域での安定性の増加も効果がありました。
空力が改良されたのか、風切り音も低減され快適になりました。 -
ホンダ(純正) FIT GD2純正リップ
フロントリップHONDA FIT用を流用
加工取り付けしました。
解体屋さんにて購入しました。 -
純正(加工) 純正バンパー
やっちゃいました・・・!?公言通り実行してしまいました・・・。セパレートナンバープレートステー&グリルメッシュ(コーナン)
思いつきで一気にやってしまったので切りっぱのままです。
時間あったらキレイにします。 -
純正少々加工? 開口部アルミメッシュ貼り
バンパーの開口部が大きくて
飛び石や虫が入ってラジエターコアが潰れるので
裏からアルミメッシュを貼りました!
自作グリルと揃えたつもり?ですが
面倒だったので純正の黒ぃフレーム枠は残したままです(^^;)
ロゴのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ホンダ(純正) フロントグリル
【総評】
純正よりもスポーティな雰囲気がでて、フロントがより引き締まった。
【満足している点】
純正グリルをタダで譲って頂いたので、メッキ部分をボディ同色、エンブレムとメッシュ部分をツヤありブラックで塗装しました。新しく買ったものは無いので、コストをまったくかけないでこの仕上がりなので満足です。
【不満な点】
なし。
強いて言えば、ロゴ自体珍しいのでグリルを加工している事に気付かれない。 -
純正 自作加工グリル
純正のメッキ枠のグリルがボディーカラーに合わない!?
と思っていたので純正を加工しました!
フチとエンブレムのメッキ部分をスモークブラックで塗装
網状の部分を切断カットしてアルミメッシュを貼りました♪
奥とアルミメッシュは艶消しブラックで塗り分けて...
Hマークの土台部分にはダイノックのカーボンシートを貼りました!
まぁまぁ...?かな?(価格はアルミメッシ ... -
純正改 弟作フロントグリル
純正のフロントグリルをカラー変更したものです。作業はすべて弟によるもの。縁はシルバーメッキからボディー同色のタフタホワイトに、エンブレムは黒から赤に変更。ちなみに赤はガンダムマーカーだとか(笑)
気分はロゴ type Rって感じです!
追記 07/08/18
やっぱりガンダムマーカーじゃダメだったみたいで、赤が白っぽく変色しました。ラッカー系のスプレーで塗装しなおしました。 -
VALUE SPORTS フロントグリル
当初は標準グリルを加工しようかなと思っていましたが、
標準グリルの中心についていた「H」エンブレム取付部が立体形状になっていて
加工が難しそうだったので取り替えちゃいました。
なかなかスポーティ度が上がった感じでお気に入りです(^-^)
欲を言えばグリルの上端ラインがグリルサイドと一致していたらなぁってとこですか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ロゴ 検09.5 キーレス(兵庫県)
44.8万円(税込)
-
トヨタ FJクルーザー 禁煙 ナビ バックカメラ コーナーセンサー(千葉県)
345.9万円(税込)
-
マツダ アクセラ ナビ ETC バックカメラ キーレス 純正16AW(熊本県)
104.9万円(税込)
-
レクサス LCコンバーチブル OP21アルミ モデリスタエアロ 赤革 HU ...(愛知県)
1189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
