ホンダ マグナ50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

マグナ50

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - マグナ50

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー充電

    時間があったのでマグナのバッテリーの充電をします。 セル無しになってバッテリーを消耗するような電装品もあんまりついてませんが流石に3ヵ月放置だとヤバそうなので・・・ そう思ってバッテリー交換した際にスーパーナットの充電器も一緒に購入してありました。 その時はまだRS250もあったので車体に直接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:45 One night clubさん
  • バッテリー交換

    Amazonで1890円のバッテリーを購入。 一応、型式確認の為、一枚。 あっという間ですね。あとはカバーを取り付け終了。 セルでエンジンがかかるってスバラシイ〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 19:02 かきろさん
  • CT4A5 20200404交換

    Amazonでポチりました。 送料込1800円 こちらに格納されてます。 下部の+ネジを外すだけ。 腐りそうな勢いの旧バッテリー。 バンドを外します。 新旧並べてみます。 パーツクリーナーでお掃除してセット完了。 キックが無いのでバッテリーは定期的に交換する必要がありますね。 元気になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月4日 10:13 かみなりMARKETさん
  • バッテリー交換 GS YUASA シールド型 バイク用 YTR4A-BS (11603.3km)

    かなり前に交換したバッテリー。冬場の始動性どころか、バッテリーあがりまくりで充電しても次の日は上がってしまうので、諦めて交換しました。 この手のバッテリーの割高感はハンパないですが、仕方ないです。 充電済みを選ばず、あえて液別タイプ(自分で液を充填)をチョイスしました。 前日に液を入れて、充電器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 16:48 のびた@E35Aさん
  • これは良かった♪

    先日発覚した、バッテリーバンドの悲惨な状態。 よくぞ、今まで無事でいてくれました。 で、先日購入した新品のバッテリーバンドと交換♪ これで、一安心です(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 12:31 7thcoyote3さん
  • 納車整備③バッテリー交換

    納車整備でバッテリー交換とあったので、 どんなバッテリーを積んでいるのか、 右側のサイドカバーを外して確認してみました。 『AZバッテリー ATR4A-5』 流通価格:3500~4000円 海外製品ですが定評あるメーカーのようです。 「主にホンダのスクーターなどに採用されているサイズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 19:23 クマさん^^さん
  • ヤフオクバッテリー

    2000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 20:27 べんりぃ乗りさん
  • 中華バッテリー交換

    2000円代 アマゾン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 21:13 べんりぃ乗りさん
  • バッテリー交換

    取り外したバッテリーを参考に新しいバッテリーを注文しました。 同商品のtakegawa JTR4A-BSになります。 品番は05-11-0015、記録用に。 互換性も書いてある取説もありましたので載せておきます。 接続部には接点復活剤を吹き付けておきました。 そんなことをしていると息子がステッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 19:34 こうちゃん@@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)