ユーザー評価: 3

ホンダ

MD50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MD50

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • エアクリーナー戻す

    パワフィルがあまりにもうるさかったのでノーマルエアクリに仕込むタイプの高効率エアフィルターに交換! ただし問題はエアが足りなくなるかなと言ったところ。 取り付けは簡単。 ノーマルに戻すだけ。 比較。 若かりし頃はパワフィルの音に「レーシー」とか(笑)思っていたのに(遠い目) 取り付けた直後は濃く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月11日 21:54 tomtom7さん
  • インジェクター交換その後

    写真なし💦 ホンダのインジェクターは2-3日すると勉強するとのこと。 それは走っての話では?と思っていたが、インジェクター取り付けた日はアイドリングすら安定しなかったのに翌日には何故か安定したアイドリング(笑) 走っても何故か好調(笑) ホンダのECUは空気を読む力があるのかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 09:09 tomtom7さん
  • インジェクター交換

    2速の吹け上がり不良を色々と調べたところ、ボアアップに対してガソリンが追いついていない、というのが有力そうなので大容量インジェクターを取り付けます! さっそくエアクリ取り外し! インジェクターが露出しました。 上から見た写真。ボルト2本で固定されています。 ボルトを取り外し、インジェクターを引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月21日 23:48 tomtom7さん
  • ボアアップ

    武川のボアアップキット購入!吸排気はとりあえずノーマルで組んでいきます! ちなみにうちのMD50は鉄カブ最終型、FIカブと同じエンジンのインジェクションモデルです! さっさとバラします。 レッグシールド下はカブとは思えないほど色々ある! マフラーをはずし… ヘッドをバラす! このエンジン型式は初め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 16:54 tomtom7さん
  • 磨くだけ

    当時物のレッグシールド 流石に汚れてる こんな風に 激落ち君を使って磨くだけ 右は施行すみ 左はまだ これも同じく 車両右はすみ 左はまだ 地味だが案外綺麗になるな その足で2人でぶらり 海辺にお出かけ 弁当買ってランチ その後ジェラートへ 食ってばっかり 地道に仕上げる楽しさ 次の部品待ちまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 15:57 ナグモンさん
  • 社外品おにぎりメーター交換

    納車してすぐに走行スピードが 分からなくなるくらい針が ブレブレになったので交換する いわゆるおにぎりメーターだが なかなかいい状態のはない そんな中社外品で新品メーターを 発見しポチる いつものショップで取り付け 普段からFiのカブメーター修理 など手がけてるからお手の物 メーターのライトもつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 19:16 ナグモンさん
  • ブリーザーの応急処置

    クランクケースの圧を抜く為にいつものショップへ シフトアップのモンキー用が使えるらしく蒸着! これ付けるとほんと回るから好きだが、今回はちと苦戦 嫁のジョルノやうちのPCXはほぼポン付けで良かったが 今回の場合は圧が強すぎた… 吹かしただけでオイル上がり始め、テスト走行したら… 真下を見たらオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 00:22 ナグモンさん
  • 週刊郵便カブを直そうVol2 より純正チックに計画の2

    ついにここまで来てしまいました。 そうです。 郵便カブと言ったらリアケースはこれしかないでしょう。 礼子ちゃんもつけてるやつです。 オクで落札したものをゴシゴシ汚れを落として。 こんな感じになりました。 レッグシールドをノーマルに戻したら、ガチです。 なのでしばらくはこのスタイルでいきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 14:03 なお☆せきさん
  • 週刊郵便カブを直そうVol2 より純正チックに計画

    だんだん暖かくなってきましたので、だんだん赤くしていきます。今日はリアフォークとサスのスプリングを塗ります。 剥がすのは面倒くさい。 重ね塗りします。 チェーンカバーはそんなに剥げてないのでそのままです。 スプリングもて塗りです。 途中で、ジェネレーターカバーもきれいにしました。 スチールたわしで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 22:30 なお☆せきさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)