ホンダ モビリオ

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

モビリオ

モビリオの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - モビリオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レスポンスリング取り付け後

    寒くなってまいりました。皆さん冬支度は始めましたか? ととまるです。_(┐「ε:)_ レスポンスリングのレビューなんぞ書いてみようと思います。 ♯10リングは低速〜中速域をカバーするリング だったかな?を取り付けてます。 結構無理矢理取り付けてアルミテープで静電気対策的な事もしてます。_(┐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 00:42 ととまるさんさん
  • 左電動スライドドア ドアが閉まらなくなった対応

    左リアの電動スライドが、完全にしまらなくなった。閉まった最後のガッチャンが動作しないため、半ドア状態に。 ドアと車体についている端子部分を磨いて、接点復活剤でいけていたときもあったのですが、再発。 ドアのノブと内装パネルと外して、ドアロックモーターに12V流してみるが、運ともすんとも。 Dラーに持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 22:30 zoujiさん
  • 譲渡品 零1000パワーチャンバー

    譲渡予定の零1000パワーチャンバーです。 物置にしまいっぱなしでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 23:50 小だぬきさん
  • SMART AIR 2 加工・導入

    Rinnさんが、純正のエアクリ追加工でいい結果が得られるとのことで、1の時もパクらせて頂いていたんで 今回も、真似させていただきました。 まず、レゾネーター部に穴をあける位置を印します。 ガス式のホットナイフを使って、穴あけをしました。 溶けて残ったバリは、最初ミニターで大きく削り落とし 仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年7月2日 10:56 小だぬきさん
  • 磁気装着

    みんカラ内で話題になってたダ○ソーのマグネットバンド。 売ってたので試してみることに。 とりあえずエアクリBOXのじゃばら部分にあてたらぴったり! ぐるっとまいてタイラップで固定。 そうそうBOXのとこに見えるのは、イオンスタビライザーとやらです(^^;) 前車(キューブ)のアーシングセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月6日 10:41 ネヘホさん
  • エアダクト 取り付け

    まずパンパー外します いつも思います、 「このまま走ったらどうなるだろう。。。。」 ダクトを通します 念のためタイラップで固定しました。 エアクリーナーの目の前に出します。 3通りぐらい道があるようですが、エンジンの熱の影響を受けなそうなこの道を選びました。 別途バンパーに取り付けたダクトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月22日 18:56 ☆sai☆さん
  • 純正エアクリーナーボックスの取り外し方

    むき出しタイプのエアクリーナーを装着する際には必須となる 純正エアクリボックスの取り外しの方法です。 まず作業を始める前に、バッテリーの固定ステーを緩めて バッテリー本体を右側にズラしておきます。 アーシングのターミナルブロックを取り付けている場合も 支障のない場所にズラすか、取り外しておきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月8日 12:32 つばさ(旧PC-E)さん
  • PB-Rフィルタ交換

    Last StationのPowerBox交換用フィルタです。 Type-R購入後フィルタを定期的に清掃してたのですが、 さすがに2年以上が経過したので、今回交換します。 新フィルタとType-R純正フィルタの比較です。 SIDEから(右側が新フィルタ) 新フィルタの方が、ノッポで痩せ型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月30日 19:32 Gang7さん
  • NEW POWER PRO 44,113km

    まずはオイル添加剤。 10分ほど良くフリフリしました。 44,113km そして貼りつけ物。吸気ラインへ。 こんな感じ。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 16:56 葵舞@絢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)