ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車検前の自己点検-足回り編

    今度はブッシュ関係です。 と言っても簡単に目視出来るロアアーム。 見事にパックリ逝ってますねw 運転席側、助手席側同様です。 現状自分の車は軽いカーブにさしかかり カーブが終わった所の挙動で微妙にふらふらした後 収まる感じが有ってコレも関連してるんですかね。 まぁ一度きっちり整備してもらわないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 16:13 まーぼ4649さん
  • ちぃぃっ!スタビがサビたか?サビたか?サビたか?

    中高年にしかわからないタイトルでスミマセン。 交換して3ヵ月のスタビライザーリンクがさびているのを発見。 サードパーティ製はさびやすいみたいで、取りあえず556で防錆。 いずれは塗りたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年1月7日 20:52 syasyaさん
  • サスペンションの異音

    車検前整備としてダストブーツとスタビライザーリンクを交換しましたが、試乗をしてみると運転席側のサスペンション辺りが段差の度にゴトゴトと不快な音を出しています。 次男が以前乗っていた貰い物のekスポーツから出ていた音にそっくり。 (スプリングが折れてました) 不安になって再度サスペンションを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 16:07 chomioさん
  • サクシード後からの異音

    トヨタサクシード平成16年式NCP51V走行19万キロ台の車です。 極低速・低速時走行にて後のほうから「キコキコ」音が出ていまして・・・、各ブッシュか?と調べつつ、原因はこれ!サイドブレーキワイヤーの固定金具!長年こすれて磨耗、金具とワイヤー表皮の隙間できて、微妙に車体が動くと鳴ってたみたいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 11:53 Kタカシさん
  • ワッシャーいんすと〜る

    リヤ左側が少しハミタイなんでキャンバー角付けようかなっと。今回は危険ですがボンビーなんでワッシャーを噛ましてやります。 バラします。ここまでするのに苦戦しました(笑) ラストのこれ外すのも苦戦(汗) 整備手帳になってませんが出来上がり(笑) ワッシャーインストール後(左) ワッシャーインストール後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年8月23日 20:09 Sブルさん
  • リバウンドストッパー交換

    距離も結構走り最近段差などの振動も大きくなって来たりしたのでとりあえず交換してみました。今まではスパイク純正に+ゴムを挟んでましたが今回はエアウェイブ用のを使ってみました、定番らしいので^^ とりあえずカバーを外しナットを外せばこんな風に簡単に外れました。 んで新しいのに付け替えてまたナット締めて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月31日 22:33 @ポコ@さん
  • ピロアッパー用レンチ

    クスコピロアッパー付属の引っ掛けレンチを万力固定して曲げて使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 18:32 ・ま・さん
  • 足回りを・・・なんやかんや。 番外編 

    お久しぶりでございます さて今日は、やっと こやつ等に活躍の場を・・・と、重い腰を振ってみました。 TEIN サイレンサーラバー、フリード用リバウンドストッパー、それにフロントショック ダストブーツを一気に行きます!・・・ってか、一緒にやらなきゃ手間になるので。 まずは手間のかかるフロントから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 00:24 虫Zさん
  • エアウェイブ用リバウンドストッパー取り付け

    左がスパイク純正で右がエアウェイブ純正。だいぶ厚さが違うのでこれは結構効果が期待できるかも。 ボンネットを開けたらサスペンションが見えない。ちょっと焦るも怪しげなネジがある。むむむ。というわけでネジを開けてみると。 はいサスペンション部分が見えました。でもこれがまためちゃくちゃ作業がしづらい。死ぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 23:44 akira71さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)