ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアリモコン連動式ミラー自動格納ユニットの装着

    早速作業開始 まずは内張りを外します。 かなり前に行ったデッドニングですが ドアの大きいスパイクには効果大です (* ̄ ̄*) ヤフオクで仕入れたシステムを防水加工 使用したのは・・・ 百均の「弁当用ドレッシング入れ」(笑) 入れ物を切って中にユニットを収め、 元に戻してホットボンドで塞いでます 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 19:03 ぶう さんさん
  • 株式会社ミラリード プレミアムシリーズドアミラーモールB 取付

    とりあえずミラー部分をパーツクリーナーにて清掃しました。 養生テープなるものを貼り・・・ 高さを一律にする為、地盤から一定の高さを墨だし。 黒い部分は車高が高い為秘密です。 そして貼付け後です。 遠目から・・・ いつもながら整備手帳にするまでもないことです。 とりあえずってことで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 17:22 DESTROYER2号さん
  • ワイパ倒立

    不意の雪でリアワイパの上に雪が積もってしまうので、ワイパーの動きを逆にしたいな。と思っていました。 ←の写真が完成図です。こうすれば雪が積もりにくくなるハズ。 雪のシーズンは終わってしまったのですが、暖かくなってきたのでやってみました。 リアワイパの付け根のキャップをとって、ナットを外し・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月20日 22:25 ノブナガVさん
  • ドアロック連動ドアミラー開閉装置

    とりあえず、配線を間違えないように付箋的なものを設置。 写真のようにねじを取り、下にあるプラ製のピンを「親のカタキ」のごとくあおります。 2箇所コネクターがあるので外します。 売主さまが取付説明書を用意してくれたのですが、スパイク用がなく、fit用で代用しました。 一応スパイク用に書き直してみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月17日 17:17 DESTROYER2号さん
  • ドアミラーカバー取り付け

    取り付け前のドラミラー。統一感はあります。 元々両面テープがドアミラーカバーに着けてあるので、紙を剥がして取り付けるだけ。本当に簡単、10分で両側は終わります。 もうちょい近くから見てみます。ピカピカすぎて自分の体が写っちゃったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月10日 16:35 akira71さん
  • 寒冷地仕様ドアミラー取付奮闘記~3~(完)

    今回は最終的な配線を施します。 インストルメンタルパネルのリアデフォッガスイッチ部分を取り出します。 リアデフォッガの該当する線を分岐します。 (リアデフォッガのSWはマイナスコントロールとなっています。SWの2番の線を分岐します。) イグニッションONの配線をヒューズボックスから取り出します。今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 21:34 Mobispaoさん
  • 寒冷地仕様ドアミラー取付奮闘記~2~

    今日は助手席側のドアミラーの加工、および車内への配線の引き込み作業まで行いました。写真は助手席側ドアミラーの配線の追加です。要領は昨日の運転席側と同じです。(写真は配線後の状態です。) ミラーへの配線するための端子をつけます。この端子はスピーカ用のメス端子です。 (実は、初めはこの端子で直接ミラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月23日 22:00 Mobispaoさん
  • 寒冷地仕様ドアミラー取付奮闘記~1~

    現行スパイク(DBA)の寒冷地仕様のドアミラーを購入しました。前車のランサーにはついていたのでかなり重宝しましたが、購入時のスパイクには設定がありませんでした。が、現行のスパイクで追加されましたので取り付けに挑戦しました。ちなみにドアミラー形状はまったく同じものです。 寒冷地仕様のドアミラーには裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月22日 21:31 Mobispaoさん
  • ドアミラーの常動化

    日頃から常々不便だと思っていた事なんですが、スパイクはキーをオフにするとドアミラーを倒す事が出来ないんですよね(もちろん起こす事も)。 そこで、キーの位置に関係なく動かせる様に改造してみました。 まずは、ドアの内張りを外したついでに、近々デッドニングもやるので防水シートを剥がしました。 これがまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 16:43 とっさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)