ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルーフのデッドニング。

    今日は違う作業をするためにリアの内張りを外していたら、 何か変なスイッチが入ってルーフのデッドニングをする流れになっていました。 ルーフライニングを外して驚いたのですが、 スパイクって天井のパネルはもちろん、 ライニングにも何の防音処理もしてなかったんすね…。 ということで防振シートを貼ったの図 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月13日 23:58 ぶちきちさん
  • アームレスト外し、センターコンソール設置・調整

    社外のセンターコンソール☟ https://minkara.carview.co.jp/userid/704431/car/2567783/10238498/parts.aspx を設置するため、色々調整しました。 まず、純正のアームレストが邪魔なので、撤去します。 ヒンジ部の黒いキャップをマイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月21日 01:54 ツートンさん
  • 自作車中泊用シンクの給水ポンプ

    車中泊用シンクに使えそうなポンプがないかとネットショップを徘徊してたところ、良さげなものを発見しました。 アウトドア用水汲みポンプ。 お値段も1580円(+送料)とお手頃だったので頼んでみました。 外箱か漂うチープなチャイナ臭(笑 元々は釣り用品らしいです。 開けてみました。 成型バリが残ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 22:18 月零 GOさん
  • ルーフインサイドレール取付(その①)

    中古で購入はしていたものの、取付があまりにも面倒なのでそのまま1年近く放置していた純正OPのルーフインサイドレール、内装を取り外す機会ができたのでその際に一緒にやってしまおうと思い、ホコリを被っているサイドレールを取出しました。 ちなみに写真のバーとブラケット以外にも、樹脂製のブラケットカバーパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月26日 05:09 つゆたろうさん
  • 最初にした事

    せっかくのベンチシートですが、ウォークスルーにしたく コンソールBOXを取り外し・・・ サイドのカバーと ふかふかのアームレストも取りはずし・・・ 某オクで落札したモビリオ用のアームレストに交換です。 モビリオ用のシートサイドカバー(1050円)をディーラーに取り寄せてもらい、色が合わなかったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月30日 09:35 nojomunさん
  • アシストグリップ本革巻き①

    先日、ショップのイベントに行って自作心が刺激されたので、チョット本気出して作ってみた。 向こうが合皮ならこっちは本革だー! まずは型紙の製作。 取り外してきたグリップに薄い紙を巻きつけ、その上からマスキングテープでグルグル巻きに。 分割ラインを入れたらカッターで切って広げます。 厚紙にトレースし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月25日 16:35 ひのとさん
  • 大型ルーフコンソール

    新車購入時にディーラーで取り付けました。 どうして装備したかったのが 大型ルーフコンソールとルーフインサイドレールとサンルーフでした。 しかしサンルーフ付車には、このルーフコンソールとルーフインサイドレールが取付られないとのことで 悩んだ結果、サンルーフを後付けにすることにしました。 モビリオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月12日 19:33 ナナシノさん
  • ルーフ・ピラー他の断熱・制振・静音化

    夏に向けて、ルーフの断熱を使用と計画。 ルーフライニングを外すなら、制振もと。 断熱・吸音に、3Mのシンサレート、 制振に、日東電工のレジェトレックスを利用。 シンサレートを止めるのには、エーモンのアルミガラスクロステープを使用した。 A・B・Cピラーの内張りを外し、自分は大型ルーフコンソール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月27日 03:39 taataikoさん
  • ①内装の取り外し方 サンバイザー 他

    サンバイザー グラブ レール ルーム ライト ケース ルームミラー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月15日 22:09 ナナシノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)