ホンダ モンキー Z50J

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキー Z50J

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - モンキー Z50J

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントフォーク仕上げ

    クリアを塗って完成です! しっかり乾燥させて少し磨き入れます(^^) 次はエンジン周りの部品を購入しようと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 18:47 mon-viaさん
  • フロントフォーク オイル交換

    フロントフォーク交換して一年半になりました。 フォークオイル交換します。 結構汚れています。 幸いオイル漏れは無いです。 よって全バラはしません。 カヤバの10番です。 750ccキッチリ取ってフォークに流し込みます。 エア抜きして、油面75mm に調整して組み込みます。 ついでにキャブレターのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 16:10 お茶屋ですけどさん
  • ステアリングダンパー どうやってつけましょう?

    お休みです。朝から暑いです。 以前購入したステアリングダンパーですが、ストロークが短くて、通常の方法では取り付けると、ハンドルの舵角が半分以下になってしまいます。 ステム持ってきました。 ステムの稼働幅は140mmくらいあるようです。 70mmの稼働幅なら、半分の位置にステアリングダンパーを固定す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 15:22 お茶屋ですけどさん
  • やっちまったフロントフォークをお色直ししよ!の巻ッッ!!

    この前調子に乗ってフロントフォーク塗装していい気分になってました 垂れたー!! なんて事もあってこの後、クリア吹いてみたんす で、後日夜中に雨が降り、風もあったのかフォークに雨が当たってました 朝会社に行く時見てみたら雨粒のある所が白くにごってふやけた様な感じになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:02 Kんたさん
  • サスペンション取付け部分修正(備忘録)

    通勤で乗っていると何だかリアがフラフラしている感じがしていましたがこんな感じかと思っていましたが、ある時ふとリアのサスペンションの付け根を見た際にナットから直接サスペンションのブッシュが締められており、その事によりブッシュが変形して抜けかけていたので正しい取付け順に戻しました。 交換時走行距離: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 20:59 満月@BF3Aさん
  • フロントフォーク鏡面仕上げ

    少し前ですがミーティングがあるかもしれなかったので 突貫で鏡面仕様にすることにしました(*´ω`*) 80番からどんどん磨いてバフがけ ピッカピカになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 00:39 mon-viaさん
  • フロントフォーク塗装

    フォーク塗装の下地処理 最初はインパクトにワイヤーブラシをつけて一気に塗装を剥ぎました。 100番からペーパーをかけ始めて600までかけて終了! インパクトが充電式だったため時間がかかり大変でした(^^; 晴れたら塗装します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月2日 20:40 mon-viaさん
  • 自作スプリングコンプレッサー!

    ショックが錆びていたのでスプリングコンプレッサー作って見ました。 サビサビです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 09:39 森の隈さんさん
  • Takekawaフロントフォーク 塗装

    先週はフロントフォークのアウターチューブとフロントのハブの塗装を剥がし、下地の処理をしましたが、リアのハブとブレーキパネル・ブレーキドラムも同じ色にしようと思います。 ブレーキパネルとリアハブ・ドラムも塗装を剥きました。 ピラサフを吹いた状態です。 午後から風が強くなって、ゴミも塗装面に乗るので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 18:30 お茶屋ですけどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)