ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • モンキーのエアクリーナーボックス改造その3

    つや消し黒スプレーの乾燥後、クリアーを2回塗り。 エレメントはデイトナのターボフィルター。 こうやってアップで見ると、純正品とは全然別ものと言うくらい目が粗い。 完成! PC18に取り付けたところの写真。 けっこういい感じである。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月14日 23:11 0141sushimaruさん
  • マニホールド交換

    キタコのPWK用マニでタンク下にいれたFCRですが。不都合が多いのでマニ交換しました。 アクセルワイヤーのホルダーを一段下げました。 にしてもキャブきったねぇなヽ(;´д`)今度綺麗にしよう。 一段下げたおかげで干渉は無し マニも短くなったのでズボンも食べられる事はないでしょう(*´ω`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月7日 20:07 Bjork@腋オニギリさん
  • 1/1 フルスケール おもちゃモンキーの作り方❗③遠心クラッチやキャブの巻

    小さいエンヂンが大好きです~ 4miniマニアの皆さま こん〇〇は、 お疲れさまです❗ ホットロッドニュースでおま!   ㍼ ただパーツを付けて ぼやき、つぼやき、ひとりごと がメインです 整備手帳なんて 高尚なものではありません 釣りキチ三平のように なかなか走れないモンキー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月20日 21:02 ホットロッドニュースさん
  • ヘッドポート加工(拡大)

    キタコNEW STDヘッドです。 今回はリューターでポート拡大加工しました。 加工前はφ21.5。 正直、ノーマルヘッドポート加工(φ22)と大差なかったですね。 因みにキャブはPE24です。 ガリガリ削っていきます。 時間は既に23:00(;´Д`) φ25.6まで削ってみました(*・ᴗ・*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月12日 22:11 いじりんさん
  • 1/1 乗れるプラモ おもちゃモンキーの作り方❗ ⑥ ヨシムラYDX風❓キャブの巻❗

    費用対効果、完全無視 4mini愛満点💯ハードでコアな皆様 こん〇〇は❗ お疲れさまでーす❗❗❗❗❗❗❗ 整備手帳なんて 高尚な物ではありません グッチー、つぼやき、ひとりごとで 構成されています~  今日3/7は、キャブ磨きと リジットモンキーにどうやって 積むか考えました👷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月7日 20:22 ホットロッドニュースさん
  • 暖機時間を短縮したい(吸気温アップ その2)

    両側のフタは円筒のボックスを長いボルトで挟み込む構造。 開閉機構には、この構造を利用します。 切り出した2枚の板を重ね、中央にタップを立てます。 これで片側を180°回転させる事ができます。 ただし、ネジの半ピッチ分 2枚が離れ、振動などで勝手に回ってしまうかも知れません。 それを想定して、外周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 01:36 さまさま@愛知さん
  • ポート加工

    キャブレターを交換するにあたり、 マニホールドの内径も太くなります。 画像のとおり、ガスケットで比べてみると、 マニホールド径よりポート径が小さいです。 段付きを無くすように、 リューターでガンガン削っていきます。 ヘッドの素材がアルミなので、 結構簡単に削れちゃいます。 寒さもあり、今回は、こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月26日 21:11 てつごろうさん
  • モンキーのパワーフィルターカバーの消音カバー(?)Mk.1

    ヤフオクでポチッたカバーつきのパワーフィルター。 吸気性能はいいのだが、カバーつきのくせに、廻した時に激しくウルサい。。 まさに爆音。。 ならば、カバーの周りにさらにカバーをつけてしまえ!と、、、。 まずは、もともとのカバーとフィルターの間の空間がある部分に吸音材を貼付ける。 吸音材はクルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月24日 17:37 0141sushimaruさん
  • セッティング記録

    MJ185 PJ17,5 AS1回転4/3もどし ニードルクリップ3段目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 18:29 デリジム@もっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)