ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 連休中は、休まず営業⁉ イタズラ鉄工所❗❗

    デイトナ アニマに良さそうな、マフラー ヨシムラモンキーサイクロン(TTB) Type5を ANGDONG❗カブに付けました、 たまには、ジェネリックでない 部品です。 現物合わせでちょっとの工夫で 付きました。 ほぼストックです~❗ 案外、すんなり付いてびっくりです🎵 タンデムステップを切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月3日 21:02 ホットロッドニュースさん
  • KERKERインナーサイレンサー自作加工

    最初の出口は33㎜で加工後50㎜にしました。抜けが良くなったのと音が重くうるさくなりました。 出口‼︎ KERKERの取り回しは、市販で出ているマフラーの中では、自分的にかなりいい取り回しに感じます!でも、やっぱり音はOverとかの、ほうがいいな〜‼︎ アンダーカウルはボロボロなので外してオイルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月4日 06:33 ☆本田塾☆さん
  • OVERマフラーショート加工

    エキパイ、サイレンサー共に4cmカット 養生テープ幅が4cmなのでここでカット インナー側もオフセットさせてカット 煤が付けば解らない。 こんな感じ フローティングがあるのでリヤブレーキのシャフトギリギリで位置決め エキパイ側も4cmカットして溶接ビート消して完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年2月25日 14:20 くすやん。さん
  • NS-Monkey : カーボン強制除去@ns-1純正チャンバー

    このチャンバーは 1994年(平成6年)に新車で買った ns-1(1993年式)に付いていた物で、学生時代の数年間 距離でいうと 3万kmくらい?を走り続けた物です。  (自宅⇔学校・大須は数え切れず、名古屋⇔東京往復を数回、   名古屋⇔鈴鹿を2~30回、名古屋⇔日光東照宮@栃木県、   潮岬@ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月1日 18:35 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 一目惚れしたスクランブラーマフラー

    実はこんな物を隠していました。 入手したのは結構前。 しかし、ずっと眠ったまま… モンキーさんが不動になる想定外の展開…でも、着々と復活に向けた準備はしています(多分) S30Zを彷彿させる縦デュアルに一目惚れ。ノーマルっぽいルックスも私の好みにドンピシャ。 JMCA認証プレート付き。 デ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月21日 22:53 ふーみんFITさん
  • バッフル外し&キャブ調整

    ここ最近、冷えてきました。 どーもキャブのセッティングが宜しくなく 中回転域の谷間、山手に行けば急激に息継ぎ。 ガスが薄いと思って メインジェットを108→110に変更。 ほとんど改善されないので なんとなくバッフル外しました。 煩いけど渋い音・・・。 そして下から上までトルクフル! カブりもな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月22日 20:46 Gelanさん
  • 詰め加工からのかちあげ加工

    詰め加工で詰めすぎて後ろ下がりすぎ かちあげ加工 詰めたやつ かちあげたやつ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月10日 21:44 わいまーる31さん
  • 初めてリベットを打ちました。

    加速時やアイドリング時に最近マフラーからガチャガチャ音が出て騒がしかったです。そこそこスピードが出てる時に壊れそうなサウンドは恥ずかしくて音源のサイレンサーを疑いました。 カラカラと音がするのでグラスウールの交換が必要と思い、リベットやサイレンサーの採寸、必要なグラスウールの量を少し前に考えてまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月10日 00:37 香港貿易さん
  • SP武川Z-Styleマフラー(fi)

    武川のZ-Styleマフラー(fi)です。 サイレンサー、エキパイ、ガスケット、マフラーパッキン、バンド、説明書、ステッカー、商品カタログが入ってました。 液体ガスケットシール剤は入ってないので別途購入しました。 取付前 エキパイのボルト2本を外します。 ヒートガードを外します。 純正のスクリュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 08:50 無双愛さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)