ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 武川スペシャルクラッチキット取り付け!

    ノーマルクラッチカバーを取り外す準備をします。 エンジンオイルを抜いています。 カバーを外すと、この状態になります。 ついでにフィルターの掃除も済ませました。 ノーマルのクラッチ一式を取り外した状態です。 2次側にする為に、アタッチメントを取り付けます。 2次側クラッチ一式組込み。 ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月11日 11:57 こ~じ~@初めてのミニバン乗りさん
  • キックペダル分解

    知り合いからの頼まれもの♪ 純正キックのペダルを違うのに交換するらしくキックを分解したいんやけど、分解が難しいらしい。 で、うちで何とかなりそうやったんで、もらってきた。 スプリングをCリングで固定してるんで、バルブスプリングコンプレッサーの出番です。(笑) ピックツールでCリングを外すしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月25日 12:22 yu160さん
  • ブローバイ拡大加工

    ボアアップエンジンにするので、エンジン内部の加圧を逃がす為のブローバイ拡大加工します♪ 狙いは、排気量が増えてピストン径が大きくなる事によりピストンが上下した際に出る圧を逃がしエンジンの負担を減らす事。 ペンチ等で、ブローバイニップルを捩りながら引っ張ると抜けます。 電動ドリルに7.5mmの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月14日 13:22 NI--SAN_ak12さん
  • コーカンコウカン\(^o^)/

    オーバーフローしたので変えますよ^ - ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月9日 23:49 かぷこちんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け。

    どノーマル50ccには必要ないけど 見た目重視で装着(笑) といってもブローバイホースは タペットキャップしかつないでません。 キャップはシフトアップ。 ホースはミニモト。 もうひとつの取り出しはタペットカバー にしようか、フィーラーキャップに しようか検討中です。 午前中に整備を済ませてからのお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 18:07 超猿人さん
  • やっと!ついに!とうとう!ようやくあの文字を・・・

    ロンシンやリーファン等の横型エンジンのカムスプロケットカバーによくあるあの文字を勢いで削りましたw ハンドグラインダーでギャイーーーーン♪ とりあえず文字が見えなくなるまで恐る恐る削る グラインダーで削ったら、そこら辺にあった刃物用の砥石で曲面を出し耐水ぺーぱーで2000番まで水砥ぎ。 それからぴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 12:56 makkooさん
  • コーカンコウカン\(^o^)/

    交換③調整終わりました✌️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月26日 15:10 かぷこちんさん
  • デイトナ ライトフライホイール

    エンジンのレスポンスアップと言えば軽量フライホイールって事で交換です(^^) 純正のフライホイールをインパクトでバラしていきます フライホイールを外すには専用のプーラーが必要で自分はインパクトで使えるタイプの物使用しました 見た目は大きさも同じで黒いだけですが、持って重さを比べると全然違いますね( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:26 UGtypeRさん
  • キャブのOH

    だいぶ年季の入ってきたPC18キャブ。 調子は悪くないですが掃除がてら分解してみることに❗ エアクリーナーも年季で褪せて吸気効率も落ちてるかもしれない。。 分解してヤマルーブ漬けに。 歯ブラシで軽くこすり30分程浸け置き その後パーツクリーナーで洗浄✨ 交換部品達。 キタコセットと武川の同型のエア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 08:46 yo-ma3333さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)