ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - モンキー

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 記録用

    バッテリー購入6000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 00:08 SATOSH4@NDさん
  • バッテリー交換

    5年ほどで死亡したので 毎度、信頼のGSユアサ。 今回は即用式を5050円で購入。 充填 液を入れてから 30分放置後充電。 装着後すこぶる調子いいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 21:02 two-sukeさん
  • 充電してみた。

     エンジンかかるし、ライトも点くし問題ないのだけど、なんとなく。  部屋の中に置いてるので、このまま寝れる(笑) 明日の朝にはできてるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 23:16 ふく11さん
  • [番外U君モンキー]カブC90サイズバッテリ搭載(その2)

    平板を加工した、最終状態。 一枚板から、ウィンカーリレーとCDIユニットをぶら下げるステーも同時に作りました。 搭載の都合から、10°程度の「ヒネリ」を入れてあります。 二枚重ね構造にできれば、補強も比較的楽なのですが、そういった重ねるスペースも余裕が無いので難儀です。 座面はフレーム側の、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 00:49 さまさま@愛知さん
  • [番外U君モンキー]カブC90サイズバッテリ搭載(その1)

    昨日に引き続き、カブエンジン搭載作業です。 一番の難所、バッテリ。 4Lモンキーの6V2Ahバッテリはとても小さいのですが、容量にコダワリ TX4L-BSにします。 発電容量に見合っているでしょうし、大きい方が耐久性も向上するはず。 載るかどうかはとってもビミョーですが、バッテリを買っちゃったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 00:22 さまさま@愛知さん
  • バッテリを交換(12V 5個目)、ついでにクッションパッドも貼替え

    職安へ行こうと、いつものようにウィンカーの動作確認をしたら、点灯しません。 エンジンをかけたら点滅しました。 20キロほど走ってきましたが、やはり動作せず。 ホーンは「ぺ~~」っと力なく鳴ります。 電圧を計ってみると、10.5V。 LEDの動作電圧に達していなかったんですね。 そろそろ寿命なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月1日 17:03 さまさま@愛知さん
  • バッテリー交換

    7000km YTR4A-BS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 22:09 ☆マーシャル☆さん
  • モンキーのバッテリー交換をしました。

    こちらが今回用意したバッテリーです。 ネット販売で購入しました。 左側のサイドカバーを外すとバッテリーが収納されてます。 ゴムバンドで固定してるだけなので簡単に外せます! 工具も必要無しです。 右側が今まで付いていたバッテリーです。 モンキーをネットオークションで手に入れた時に前オーナーが新品で付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 19:02 TAKA・MUさん
  • バッテリ充電後、装着

    バッテリはサクッと付けて、テストでエンジンかけようとキックの連発でしたが、結局エンジンは掛かりませんでした。 ライトやニュートラルランプの点灯、スパーク確認もOKでした。ガソリンは入っており、コックも確認、チョークも試してダメでした。この状態はキャブレターのオーバーホールが必要と思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 23:10 koldmanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)