ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 目かくし 🙈  つづき.....

    10ミリのスポンジを切り出し 高さを合わせるように両面テープを貼り、この位置に貼ります。 これが仮付けしたところ(左側) 同じく右側。 仮取り付けしようとしたところ、この角が引っ掛かって入りません。なのでこれを 少しカットします。 次に問題になったのがココ。スポンジ部分が長くて干渉するので、右側位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 17:43 じごくさん
  • LUXMAN CM-6000 導入①

    ここからは順不同ですが、溜まりにたまったカスタムを投稿していきたいと思います。 少し前に導入したアンプ、LUXMAN CM-6000です。子供の頃に父親がLUXMAN CM-20000を使っていた時の音が好きでいつかは欲しいなぁと思っていた機種です。 フロントチャンネルのスピーカーを3Way化する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:00 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • アンプラック 夏対策 ファン取り付け

    以前作ったアンプラックですが、冬に作ったのもあり熱対策をしていませんでした。なのでラゲッジボードを閉じていると熱がこもりかなりの温度になります。最近はラゲッジボードを開けて使っていました。そこで今回は自作PCで余っていたPCケースファンを取り付けします。 実はパソコンパーツはDC12Vで動いている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月27日 17:36 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • ツイーターピラーに簡易取り付け

    ダッシュ オンの状態だったツイーターをピラーに移動させます。 人にお見せ出来る適当な方法なので、完成した状態です。 角度調整は、念入りにやって取り付けしてます。 ツイーターが移動したおかげで、レーダー探知機を理想的な場所に設置出来ました。 N-ONEアピールのイルミネーションの位置も変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 11:37 スポRさん
  • KICKER QSS674用 オリジナルバッフル作成

    以前使っていたALPINE Z17-PROのウーファーからKICKER QSS674のウーファーに変えたのでバッフルを再設計し、作製することに。 材料は以前と同じMDF材 16mm 穴を開けるにも一工夫、穴のバリを取るためだけのビットです!今回もアウターバッフルの為、2枚構成なので合わせたときの精 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 13:05 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • スピーカー 樹脂ブラケットの加工

    スピーカーに付属してきた樹脂ブラケットです。各自動車メーカー用に色々なパーツが付いているので、ニッパーで切って加工する必要があります。 まず、不要な全周のパーツをニッパーで切り取ります。 ホンダN-ONEだと純正スピーカーが頂点にネジ1本、下部は爪を引っ掛ける構造になっているので同様の爪2個を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 13:23 gankun33さん
  • 目かくし 🙈  ここで..........⤵

    ここでひとつ気づきました。ここの、正面から見た時の隙間がほとんどないので、薄いプラの板を ここの隙間にピッタリはめてガッチリ固定しなければならないのです(奥側はナビの枠が当たるので、枠の手前までにしないと、プラ板に横方向の力がかかる)。キッチリ寸法を図ってしかも取れないように固定する、それができな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月31日 18:13 じごくさん
  • フロントスピーカーグリル加工

    お久しぶりです 忙しく いぬじゅだ。を構ってやることが出来ませんでしたが やっと…やっと…wwww …フロントスピーカーはセパレートのスピーカーでしたが ツイーターの調子がよく無かったので リアと同じ一体型のスピーカーに交換! ついでに加工! スピーカーグリルと防振テープ?スポンジ? を購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 15:22 かにじゅだ。さん
  • USB ポート 増設

    メディアプレーヤーを載せてますので USBデータの再生は可能なのですが、 DEH-970 再生用に USBポートを追加しました。 写真ではiphoneのケーブルが刺さってますが、 小型のUSBメモリーを刺せば 見栄えスッキリで、使い勝手は格段に向上。 ちなみに配線は、USB延長ケーブルを イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年2月26日 09:33 かにきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)