自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ピラー埋め込みミッド•ツィーター
今回使ったスピーカーマウントです Amazonでセット2500円くらいです。 これ使うことで大幅に工作時間を減らせるので良いですよ。 まず、ピラーが車体に取り付けてある状態で左右の角度を合わせてグルーガンで借り止めします。その後、室内に持ってきてマーカーで印をつけてカットしていきます。 150-3 ...
難易度
2025年6月17日 00:38 ねこ1021さん -
N-ONE トランク ウーファーBOX自作
まずは枠を作成 マスキングします FRPで底を埋めていきます。 臭いが中に入るの嫌なので養生します 型取れました あとはネットをつければ完成ですねり この時適当なウーファー入れてますが、その後、アリアンテ10si入れました^_^
難易度
2025年6月16日 00:04 ねこ1021さん -
ドア回りカスタム その弐
トリムを更に加工していきます。 ツイーターの埋め込み、クロスオーバーの逃しの穴あけ。 トリムの裏にもレジェトレックス貼ります。 あと、前のトリムは変なデコボコしてる部品付いてるけど、剥がします。邪魔になるので。 ハーネス出して小加工。元のカプラーから社外スピーカー用の変換ハーネス付け ...
難易度
2025年6月1日 21:22 VTEC党党員さん -
変換を変換するアダプターを変換する
社外の取付キット購入後、現行JG3には現行→旧型への変換アダプターが必要だと判明。良く良く見てみたら純正でステー付いてるし、ラジオ聴かないし、変換を変換してって無駄じゃね?と思い加工を決意 チョコチョコ飲みながら完了。 奥でお役目御免された社外変換アダプターが寂しい。
難易度
2025年5月7日 07:19 328326さん -
ipodをN-ONEに載せる
・ナビにipod等の音楽の情報を地図と一緒に表示すると、写真の様に地図が小さくなってしまうのが気に入らない。(せめて逆なら良いのに…) ・androidスマホだと、iTunesのプレイリストが使えない 等の不満を解消するために、ipodの車載を思い立ち… ipodの取り付け場所を考えて… ここ ...
難易度
2025年2月2日 14:16 みっチャンさん -
LUXMAN アンプラック作製②
アンプラックの表面をどうするか... 材料が海外から届きました🛫 そうです。リアルカーボンです!しかもカラーカーボン!間違いなく見ない組み合わせです(笑) CFRP用エポキシもたっぷり用意していよいよ作業です❗ 各板にカーボンクロスを貼っていきます。 カラーカーボンなので、角度でキラキラ色が出て ...
難易度
2025年1月29日 00:41 TATSUYA_HOLOLI ...さん -
LUXMAN アンプラック作製①
いよいよ。アンプラックを作製していきます。 LUXMAN CM-6000とCM-20000という超巨大アンプをラゲッジのスペースに納めるべく、ギリギリのラックを設計をしました。キャパシタもありますからね(笑) ささっと、ここまでは出来ました。1階にCM-20000用の板を切り、2階にキャパシタを置 ...
難易度
2025年1月28日 23:58 TATSUYA_HOLOLI ...さん -
-
LUXMAN CM-20000導入
またもやお久しぶりの投稿ですが、最後の投稿から1年半と少し、カスタムを続けて居たので、その内容を載せていきたいと思います(笑)基本はX(旧Twitter)、Instagramに生息しておりますので... オーディオは僕の趣味の中心に位置していますので、常に改良を続けています。以前CM-6000 を ...
難易度
2025年1月28日 21:05 TATSUYA_HOLOLI ...さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
