ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し)

    純正スピーカーのねじ取付部の樹脂パーツの取り外しが面倒くさかったのでアップします。(スピーカー穴の上端にある白いやつ) 前期n-oneは表側に爪があり楽勝らしい。。 ※内張りの剥がし方やバッフルボードの装着などは先輩方がたくさんあげてくださってるので、ピンポイントでニッチな内容にしてみました ま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2023年1月22日 19:40 もんたろさん
  • リアドア デッドニング&スピーカー取付 その2

    リアドアのデッドニングを再度おこないました。 貼り方などはフロントドアのデッドニングキットの施工方法を参考にしました。 エーモン 【Amazon.co.jp限定】 音楽計画 ボディデッドニングキット 約80×170mm 厚さ約1.5mm・30枚入 4813 ある程度の大きさがありますが薄い材料な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月13日 09:26 江戸ストレイカーさん
  • リアドア デッドニング&スピーカー取付 その1

    リアドアのスピーカー交換に伴ってデッドニングをしました。 最初に使用したのはエーモン 【アマゾン限定】エイモンミュージックプランデッドニングキットスピーカー周辺ベーシックモデル4800を使用しました。 スピーカーはKENWOOD KFC-RS174に交換です。 追加の吸音材にはメーカー・ブランド不 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月13日 08:12 江戸ストレイカーさん
  • フロントドアデッドニング

    ドア内張はがし・防水フィルム撤去・ブチルシール撤去の写真は割愛しました。デッドニングキットのYouTube動画を参考にして作業を進めていきます。 まずは制振材を取付けます。 サイドインパクトバーをまたぐ形で制振材を貼り付けて、さらにドア面にも丸形の制振材を貼り付けです。剥がれないように市販のローラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月2日 21:25 江戸ストレイカーさん
  • フロントフェンダー・タイヤハウスデッドニング

    水溜まり走行時や小石巻き上げ音が気になったので防音対策を実施 ビスは 右:後方下部の3箇所(取り外し時に高確率で破損) 中:タイヤハウス内で運転席側11箇所、助手席側9箇所 左:バンパー下部の2箇所 巻き上げ音対策なのでタイヤ上部から後方に向けて制振シート貼り付け JG3/4にはシンサレートが貼り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月5日 21:23 オレオレオさん
  • オーディオ取り付け

    まずはシフト周りをバラしていきまぁす っでオーディオと小物入れを枠に付けてーの あ、、 枠のキットはエーモンのH-2471 だがここで問題発生!! なんとオーディオハーネスが全然合わないorz ちょいと調べたら 車体側のカプラーとオーディオ側のカプラーの間に変換アダプターを付けないとつかないようで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:41 りょう( ´ ▽ ` )ノさん
  • FH-8500DVS 取り付け

    ナビは要らないので、ディスプレイオーディオを取り付け。インパネ外しの方法などはいろんなところで紹介されているので割愛。 なんだかんだで、一人でやると3時間くらいかかってしまった… 使った資材 取り付けキット ジャストフィット KJ-H67DE リアカメラ変換アダプタ カナック KK-H301BA ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年11月19日 19:42 GAVINちゃんさん
  • フロントドアデッドニング

    内張はピラー部のカバーを養生してヘラをいれて外してビスを2本取れば簡単に外せました ハーネスを固定しているクリップを外してからステーを取り外しカプラーも外しました 防水ビニールを剝がす際にヘラでプチルゴムをできるだけビニール側につけながら外しました。このほうが後の拭き取りが楽になります 防水ビニー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月18日 13:36 ていんさん
  • スピーカー取付

    これも、前車からの移設パーツです。 いつもの通り、諸先輩がたの投稿を参考に さくさくっとドアの内張を剥がして、スピーカー取付・・・ の、つもりがツイーターが前車のN-WGN と同じ所につかない。 やむを得ず、ダッシュにつけることにしましたが、配線が・・・ 右側は、ハーネスが太いのと室内側がゴチャゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月25日 22:12 V-よっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)