ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • TAKEOFF CROSS EURO STYLE 660 CARBON OVER FENDER 取 ...

    完全受注生産の為、4か月待ちに待ったカーボンオーバーフェンダーがようやく届きました😭 早速、信頼の鈑金屋さんに預けて、オーバーフェンダーの爪カットとクリア塗装をしてもらいました。 最高のツヤでカーボンの網目が綺麗に浮かび上がります👍️もちろん、セラミックコーティングで更なるツヤと紫外線劣化対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 22:25 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • 割れを修復してもらいました

    左脇(○の部分)を縁石(壁)にヒットして割ってしまったので板金へ 約一週間程で元通りに戻ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 22:34 結月(ゆづき)@ONE(おね)さん
  • 【整流板ショート化】

    そんなに車高を下げたつもりは 無いのにコレが段差でズリズリ 純正状態で5cmあったので とりあえず2cmカット これでズリズリ音とさよなら~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:55 ころ爺さん
  • シルクブレイズ  サイドステップ取り付け

    発注から約2週間…やっと届きました❗ 未塗装のサイドステップを購入🎵 塗装は師匠に依頼し、出来上がりの報告 ガレージにお邪魔させて頂き「ピカール✨」で磨き作業 いよいよ取り付けです❗位置決め、ドリルで下穴をあけて… かなりボリューム出ました🎵 車高は変わりませんが低くなった感じ… 納車後2年… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月27日 18:43 雅.masa.2019さん
  • 取付方法変更(๑´罒`๑)

    妻がリップを気にせず車止めにヒットさせたらしいので…( ̄▽ ̄;) 取付部分が破損( ̄▽ ̄;) 裏側ヒビだらけ( ̄▽ ̄;) ボディに両面テープで付けるために邪魔な部分はカット٩(ˊᗜˋ*)و こんな感じに(o´罒`o)ニヒヒ♡ 硬めのスポンジに両面テープが付いたものを買ってきて 両面テープが付いた方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 18:42 パロテツさん
  • ルーフスポイラーカーボン化

    リアスポに、カーボンシート貼りました。 白だと、少し浮いてる感じがするので。 カーボンのルーフスポイラーが、欲しいけどこれ以上は派手にしたくないので。 この位が、貼れる限界。 まあ、綺麗に貼れました。 白の中に、カーボンがワンポイントになります。 自己満足(θ‿θ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月17日 11:51 あおっちさん
  • 純正リアウイング

    結局塗った(塗ってもらった) ミラーと同じレッドに 確かに良くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 22:42 ゆきにゃるまさん
  • TAKE OFF カーボンフューエルリッドカバー

    なんと無くエアロ周りをリアルカーボンで武装していく計画なので、まずは、カーボンとブラックのボディとの色味チェックと耐紫外線試験をするためにまずはヒューエルリッドカバーを付けてみるとこにしました! カーボン製品は完全受注生産ということで、約1か月待ち、届きました! なかなか良いクオリティーですよ🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 19:38 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • 高速走行中の異音解消

    100km/h走行中に、右後ろからカタカタと異音がします。 車の揺れとは同期せず、むしろ横風が吹いた時などに鳴るため外装パーツの点検を行いました。 リヤタイヤ前のストレーキを留めているファスナーが割れており、ガバガバになっていました。 なので、とりあえず結束バンドで留めました。 外したり、ぶつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月24日 12:46 CHANSAWAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)