ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネルのビリつき補修

    最近の道路舗装は 水ハケを良くするために目の粗いアスファルトが多用されていますが、副作用として微振動が出やすくなります。 この微振動が結構クセもので、内装部品からビリつきによる異音が発生したりすることも。 N-ONEのインテリアパネルは ピアノ調仕上げのモールド材が使用されていますが、材質が硬め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月11日 00:17 waka884さん
  • リアドアの閉まり音改善動画あり

    今回の施工前の状態です。 夏休みにフロントドアのデッドニングをやり直した際のあまりの部材が随所に散らばっています。 ※スケジュールの関係で夏休み中に完了しなかった作業 ブチル剥がしにはヘラでもいいですが、私は使わないダンボール(Ama○onとか)を小さく切って使い捨てヘラとして使います。 ダンボー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:41 John_3さん
  • テールゲートロアライニングの外し方

    クリップ10個外すと外れます。 タイトルの「+」(プラス)はというと、テールゲートロアライニングを外した状態で、ゲートを閉めて作業していて、外に出る時の方法。 矢印の向きに動かす(ワイヤーを引っ張る)と開きます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月20日 22:29 康えさん
  • それは突然訪れた

    2018年7月某日仕事帰り okaponta「あ~今日もちかれた 定時上がりでサクッと帰ろ~」 エンジンを掛けて、ふんわりとアクセルペダルに足をかける。  っと バコっっっ! okaponta「ほゎっっっ!  えっ えっ えぇ~ え? 何?どした?」 おもむろに助手席に目をやると、グローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月31日 22:42 okapontaさん
  • センタートレイの取り外し

    車屋がカーナビのUSBケーブルをコンソール脇から出しているので外すためです。 先人の情報を参考にさせていただきながら、後側からカップホルダーの部分を引き剥がします。 結構、力が要りました。 継いだ部分が堅いですがひたすら上に引っ張ったら外れました。 シガーソケットのコネクタ部が残るので、六角ボルト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:53 gankun33さん
  • 天井パネルのビリつき補修

    前回、D.I.Yでインテリアパネルのビリつき補修を施しましたが、異音が止め切れていない...orz 異音の発生ヶ所は 特定が難しいケースが多く、今回の異音もダッシュボード付近からと決め込んでいました・・・が、ふとしたことから天井を触ってみると異音が変化したことに気がつきました。 細かく当たって ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月27日 01:05 waka884さん
  • ドリンクホルダー照明取り付け

    夜間ドライブ中に同乗者から「ドリンクホルダー見えねー」という苦情?を頂いたので照明を取り付けました(画像は完成図)。 ドリンクホルダーの照明は純正OPにもあるため、すでにドアライニング裏には穴あけ位置を示すけがき線が描かれています。今回はそのままここへ穴あけしました。 8ミリの穴を開け、LEDを埋 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年12月5日 18:20 わら太さん
  • 小さなネジ穴をカバー~♪

    前車(N-One JG1)で利用していたものを流用です。♪ ダイソーで販売しているマグネット(特小サイズ)を利用しますが、前回黒く塗装したものを利用していましたので、それを流用します。 写真の黄色の小さいものが「特小サイズ」で黒色にスプレー塗装したものが一番右のものです。 リヤドアのインナーハンド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月29日 09:20 ちーぼー・525さん
  • シフトブーツ取り外し

    青色部分を下に押し下げる ちょっと強めに下げる必要があります シフトノブ下にある黒い部品にレンチで挟める様にフラット面があるので、モンキーなどで時計周りに回します。 回す時はシフトノブを半時計周りに回しながらやると簡単にネジが緩みます。 緩んだらシフトノブを半時計方向に回して取り外す。 シフトノブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月10日 08:23 N-takuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)