ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メッキモールでスピーカーリング

    ここって後々のマイナーチェンジや特別仕様車でメッキ化されますよね!? はい、されます (中の人) ならばやるしかないでしょ! とまあ、あまりにも淋しく何か貼ってください状態なので、みん友「Noneおやじ」さんのマネをして、メッキモールを貼ってみました。 使用したのはセイワの全く同じ品番です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年7月6日 19:16 TANO-ONEさん
  • ナビ周りの静音化計画 Vol.3

    異音対応に”イイね!”をつけてくれた方がいたので数年ぶりの更新です。 最終的に異音対策はこれで落ち着きました。 後期型のN-ONE に装着されているパーツです。 さすが純正パーツ!これ付けてから不満はありません。(最初から付けてくれ。) 77270-T4G-010 マツトASSY.,インストル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:22 miminahoaさん
  • AC吹き出し口へのメータ固定

    水温、油温については助手席側インテリアパネルに埋め込みましたので、ブースト計をAC吹き出し口のセンター側に配置します。 まずは取り外したAC吹き出し口をばらします。 構造はこのような3層構造+小さなプラスチックのバネのようなパーツで構成されています。 それぞれ爪で止まっているだけですので広げなが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月9日 15:23 いんぷさん
  • 内装の異音対策

    以前から問題になっている、内装の異音(丸で囲った部分)について、ディーラーで対策してもらいました。原因はAピラーのガーニッシュを止めている、クリップのガタとのことでした。念の為、周辺の配線等も音が出ないよう、防振対策したそうです。その後の走行確認では、音は出ていないそうです。 ディーラーで確認した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月31日 15:45 "タカダイ"さん
  • リアドア内装の外し方

    運転席側で説明します。 黄丸2つのとこにビスが1つずつあります。 後ろ側にガーニッシュがあり、それも外したところで赤矢印の方向から内張り剥がしを突っ込んでこじるとピンが浮いてくるので1個ずつ浮かせて外します。 こちらも窓ガラスの縁に引っ掛けてあるだけなので全て外れたら上にスライドすると内装が外れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:42 マツキヨ@WUG!ライバー提督さん
  • ディスプレイオーディオ取外しのための木目調パネル取外し

     先人の知恵を拝借しつつ、「木目調パネルは新品(気分を変えるためにドア4枚分共々色違いを準備)があるからいいや」という広い気持ちで一息に外しました(笑)  ただ、予備があるからというよりは背後の固定箇所がどこにあるか実際に見て確認できるという利点の方が大きいです。 画像追加 これは左のエアコンア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月12日 03:10 miracle_civicさん
  • ちょっとしたテーブルつくってみた

    スマホ等を置くちょっとしたテーブルがほしくて作ってみました🧰 こんな感じの物を廃材から作りました🔨 このスペースに差し込んで使うテーブルの土台 パネル剥がして電源拝借💦 アクリル板にカーボンシートを貼ってちょっとドレスアップ👗 USB電源もさりげなく取り付け🧰 苦労したのはテーブル。私の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年6月1日 09:38 torumotoiさん
  • ホンダ NーONE ブレーキアシスト装置 振動防止

    以前、納車半年点検時に 薄いフェルトを取り付け爪の 部分に被せて貰っていたのですが、 どうもエンジン低回転走行時の バイブレーションの際、若干のカタカタ 音が消えなかったため、遅ればせながら 作業する事にしました。 作業は至って簡単で、ブドウをくるんである様な薄いスポンジを爪付近に押し込み、 ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月7日 17:58 みやじさん
  • メーターパネル作成②

    ちょっと塩ビパイプの隙間が空いてしまいましたが、適当に表からのスーパーXを盛って気持ち平らにします。 ※仕上がりを気にされるのであればパテ盛りして平らにしてくださいね メーターパネル作成① https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/30680 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月8日 21:36 いんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)