ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCの取り付け

    配線関連は先日の地デジTVと一緒に施工済みなので、あとは本体ユニットの設置だけ。 まずはブラケットを本体ユニットへ両面テープで貼り付け。 ドライバーロアカバーに暫定設置したものの、レイアウト的にカードの出し入れがし辛い為、やはりディーラーオプションに倣ってアシスタントロアカバーに設置する事に。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月28日 01:54 clickさん
  • ETC2.0取付

    新車購入時、軽で高速はほとんど乗らないだろうと思いETCは取付していなかったのですが、意外と乗ることがあったのでETCを取り付けることにしました。 写真は完成したところです 純正位置に綺麗に取付できました 今回取付するのはこちら。 ETC本体はオクで中古のETC2.0を購入しました。2021年のN ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月21日 14:57 white苺さん
  • カロナビとETCの取付 その3

    ETCの本体ナビ下のスペースにとりあえず仮置き センターロアカバーを外して、 ふたを外して、配線経路を確保。 現在、大穴あいてるので、何か純正部品の流用が出来ないか、検討中。 パーキング信号を本当にパーキングから取ると、パーキングブレーキしないとTV写らないんだ・・・。 ってことで、同乗者から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月29日 13:29 しんたん★さん
  • ETC取り付け

    偉そうなマークが付いてますが、国産です。 本体に電源つないで、セットアップも完了して有ります。 配線探すの面倒で、こんな楽ちんな物は使わなきゃ! 今回、ドアのグランドライン?の物も一緒に購入取り付けました。 使おうかな?っ的な無駄になるかも! Aピラー・トリムは、簡単に取れた? 手前の黒い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月1日 21:37 corv-さん
  • ETC車載器取付け

    こんな感じで取り付けたので、備忘録です。 使った工具… ○プラスドライバー ○ニッパー ○内張り剥がし ○ドリル(ホールソー) ○検電テスター ○ラジオペンチ まずはアンテナを先に取り付けて配線を這わせます。 場所はCTBAのカメラの横、ドラレコとの間にしました。 先に貼り付けたら助手席側のピラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月5日 14:46 GAVINちゃんさん
  • ETC取り付け

    ちなみにデイズにはこういうETC取付枠そのものが無かったです。日産は「軽で高速なんか乗らんだろ」ぐらいに思ってるのでしょう。 取り付けるETCはN-WGNから取り外したパナソニックCY-ET2610GD。中古なのはいいとして両面テープで貼りつけられた取り付けステーを剥がすのがまた大変。 車載機に付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月10日 21:14 わら太さん
  • ホンダ純正ETC2.0とカロナビ連動 ①準備:ケーブル加工

    カロッツェリア・サイバーナビとホンダ純正ETC2.0(DTH-203M・三菱電機製)を連動させようと目論んでいます(自己責任です)。 普通ならナビを社外品に替える時点で、純正ETCをカロッツェリアとの連動が確認されているカロまたは三菱のETCか、連動をあきらめ音声タイプのETCに素直に買い替える ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 23:56 ぽこぽこ69さん
  • ETC車載器取り付け電源編

    ピラー編に続いてETCの電源に入ります。 取り付けるのはこのETC、パナソニックのCY-ET906KD レガシィ、レグナム、プレリュードと受け継がれてきました。 今のナビとは非連動だし、ネットで新品を買っても7000円程度で購入出来ちゃうのですが、これなら再セットアップ料金(2800円程度)だけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月15日 19:16 たまやん@八王子さん
  • ETC取り付け

    補助金支給を利用して、ETCを取り付けました! 機種はPioneer・カロッツェリアのND-ETC40です。 N-ONEにはメーカー純正のETC取り付け箇所があるので、そこに2200円のETCホルダーを取りつけるカタチで、オートバックスで取り付け作業をしてもらいました。 本体代金8280円(税 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 15:06 246@RSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)