ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ステアリングヒーター

    ヒーター付きステアリングに交換しました。作業は何日かにわたって準備しており、車での作業は最終日に休憩を含めて12時間程度かかっております。 備忘録的に写真少なめでダラダラ入力していますので、トップ画面だけでも見ていただけたら幸いです。 N/で設定があり、 ますたー?3P7Q3さんがN-WGN(J ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年6月11日 05:43 タチカワウソさん
  • スマートキー電池交換 1回目(備忘録)

    納車から1年6ヶ月でスマートキーの電池残量低下の表示が出たので電池交換しました。 ちょっと早いですね・・・ 交換時 ODO 4406km サービスマニュアルから・・・ Hマークを上側にしてから分解すること リチウム電池 CR1632 1個使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 07:41 幟 屋さん
  • スマートキーの電池交換 2回目

    エンジンが1回でかからなかったり 鍵が開かなかったりとたまーに不調かな?と思ってたら今朝 鍵が開かなくなって鍵穴付近で開いて??電池切れか?と思ってましたがキーマークは出ず… と思ったら 急にでてくるんですね! 夕方ガソリン入れた後にエンジンかけるとピーピー鳴りました!驚! 即 交換しました!(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 19:23 ちゅーたん。さん
  • スイッチ取付け

    今朝バッテリーが上がり>_< ドアすら開かなくなりましたT_T 原因はポチガースイッチの取付けにあるみたいです。 対策として、 1.イルミ連動に変更する。 2.現在イグニッションOFF連動なので、オートライトユニットを使用して夜だけ点灯 3.バッテリーの容量を上げる 4.スイッチを取付ける 1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年4月3日 00:30 大那さん
  • 自作配線ガイド

    かけさんの整備手帳を参考...というかまるパクリして 自作配線ガイドを作成しました(^^) かけさん、ためになる整備手帳ありがとうございます♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/388349/car/1264145/2615952/note.aspx 配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月19日 21:21 いんぷさん
  • 前後ドラレコ取付 ナビ外し手順

    前後ドラレコ取付の依頼をお受け致しました。コムテックZDR035・駐車監視ケーブルHDROP-14の取付を行います。 先にリアカメラから進めます。 なぜなら設置する位置がハイマウントストップランプの下に取付る為、前からケーブルを引き直してしまうと余ったケーブルを束ね収納するスペースが無いからです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:55 ドライブマーケットさん
  • バリアブルワイパースイッチ取付け②

    最初にワイパースイッチのカプラーの水色の線の上の6番にカプラー端子を追加します。 カプラーを押さえているカバーをマイナスドライバーで開けてからでないと,入りません。確実にカプラー端子を金具が見えなくなるまで,押し込みます。 使用するカプラー端子は,025型住友TSシリーズメス端子非防水/F025で ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2014年8月30日 13:51 ONEコロさん
  • エアコン添加材 を入れる

    ミラで効果があったのでNーONEでも試しにやってみました。 使用した添加材のメーカーは違います 23273㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 12:58 Ri.dさん
  • フロントエンブレムの裏側にある未使用のカプラの信号

    ボンネットを開けて真上から見えるエンブレムの裏側にあるこのカプラはイルミ信号ではないかというウワサはよく聞きますが、気になってたので今年中に調べておきましょう(笑) このテスターと自作の小道具でしっかり信号をキャッチします。 線に針を差し込むテスターのリードがありますが高価なので曲がらない特殊な線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月31日 10:10 かけさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)