ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • アイドリングストップキャンセル

    キャンセラーを準備します ECONのスイッチに割り込ませて終わり 簡単です バラしたついでに電源を取りやすくヒューズボックスから取り出しておきます コレもカプラーオンでヒューズを追加して終わり ついで?関係ない?この様な不粋なステッカーは剥がしておきます ハンドパワーのみ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月3日 18:21 moto999改さん
  • オートライト点灯時間の遅延加工

    N-ONEのオートライト機能…便利ちゃ便利なんだけど 夕方この明るさでライト点灯する?! ってことがたびたび😅 なのでオート点灯時間の遅延加工していきます オートライトセンサーは内装外しとかでグイッと持ち上げると簡単に外れました センサーの蓋を外して 左の白いLEDチップみたいなのがセンサーです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月1日 15:52 ※HIRO樹※さん
  • N ONE アイドルストップキャンセラー取り付け

    エンジンをオンする度にecoモードになり、アイドルストップが煩わしいのでキャンセラーを取り付けました。 eco スイッチに割り込ませる形でキャンセラーを取り付けます。 アウトレットリング交換時と同じく、シフトガーニッシュを引き上げて外します。 エアコンパネルも引っ張って外します。 これでecoスイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年7月16日 16:07 みやっち1977さん
  • フットライト変えようと思ったものの その後

    2週間前に手持ちのLED使ってフットライト着けましたが急に暗くなってしまいました。本体がこんなに暗くなっており左右ともだったのでアース不良かと思い確認,アース問題なしで何だろか?と本体のLEDに触ったら明るくなりました,左右ともにおんなじ?元々平らなものが曲がってしまっており内部で接触不良が起きて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:41 やす黒Nさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    煩わしい始動直後のアイストのオフを自動化します ある程度パネル類を外し ECONボタンの裏のカプラーを外しキャンセラーをスイッチとカプラーの間に噛ませます キャンセラー側のもうひとつのカプラーは運転席アクセル上のヒューズボックスの矢印の部分に装着こっちはたぶん電源かな? 自分はなにも挿さってなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 18:24 ※HIRO樹※さん
  • オートライト鈍化化…

    ※ 自己責任でお願いします。  納車後から気になっていたオートライトの点灯タイミング…  薄暮時の早めのヘッドライト点灯は非常に有効だとは思うのですが、 個人的につくタイミングが相当早い… 夏場の17時の日陰に入ると点灯するようなイメージです…  なので、オデみたいに点灯タイミングを設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月1日 22:20 tom8さん
  • ホーン交換

    取り付けスペースの関係で、おそらく1番コンパクトなミツバプラウドホーンを取り付け。配線を作るのが面倒なので配線キットも同時に購入です。 作業効率を考えてバンパーとグリルを取り外します。 N-ONEのホーンの位置は本当にミニマム😅今回は純正ホーンは配線だけ外してそのままにし、外した配線をキットに接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月5日 13:15 nismo157さん
  • ケーブル取り替え

    以前取り付けたリヤ席用のiPhoneケーブル取り替えます。購入したのは耐久性重視で「エレコム iPhone充電ケーブル ライトニング USB-A 2m 高耐久」 青いやつが接触不良で安定しません。見た目は良かったんですが安物買いの銭失い。半年も持ちませんでした。 センターコンソール側からリヤに回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 13:37 やす黒Nさん
  • スタティックディスチャージャー ってどうなの その2

    スタティックディスチャージャー ってどうなのか,先日マフラー周りにネットで買った物(中央の大きめのヤツ)を取り付けました。効果は体感?出来ず。取り付け場所も決まってませんが懲りもせず今度は自作する事にしました。右側に写っている小さめの金具10個入りで300円くらいでした。左上のケーブルは手持ちがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 00:58 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)