ETC2.0をディーラーオプションで付けたのですが、アナウンスの音声が小さくてほとんど聞こえません。 ディーラーに相談しても、わからない😭と言われてます。 ナビ連動なので、メニューを探したのですが見つからず、本体にもボリューム調整がなく困っています。 同じような症状の方、解決方法をご存知の方が居ましたら、お助けください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-ONE
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ETC2.0の音声が小さくて聞こえない。 - N-ONE
ETC2.0の音声が小さくて聞こえない。
-
相談室の回答は既出の情報ですね。取説か何かで見た気がします…先日、高速利用の機会が有ったので、試しにナビの案内音声を最大設定の20にして走行してみました。ITSからの情報を聞き取る事は出来るようになりますが、ルート案内音声はうるさい程大きくなります。私はルート案内は案内音量10(初期値)で十分聞こえており、高速を降りてから案内音量20のままというのは不快な程です。車両グレードや装着タイヤのノイズ等変動要素はあるにしろ、高速走行時にしか利用機会のない情報を取得するために都度音量を調整する必要がある仕様は如何なものかと思います。多分、机上のお話では納得してもらえないのでは…同乗して頂き高速でITS情報を聞いてもらうしか無いのではないかと思います。「現場」に赴き「現物」を確認し「現実」を直視かと…
-
ホンダアクセスお客様相談室に問い合わせを行いました。 以下概略 お問合せいただきましたETC2.0車載器のアナウンス音量についてですが、ETCのアナウンス音声出力は二通りございます。 ナビゲーションと連動して車両スピーカーより出力されている音声案内とETC2.0車載器本体に付属しているスピーカー付きアンテナより出力されている音声案内(主にITSスポット受信情報)がございます。 ナビゲーションと連動している音声案内は、ナビゲーション側の「案内音声の音量」で調整いただくことが可能です。 しかしETC2.0車載器スピーカー付きアンテナより出力されている音声案内(主にITSスポット受信情報)につきましては、音量を調整することはできかねます。 とのことでした。 対応については、販売店と相談します。
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/24
-
2025/04/18
-
2025/04/17
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE クルーズC 電動パーキングB 衝突軽減B(滋賀県)
169.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
-
ホンダ インテグラ 5速MT/8型ナビ/車高調/セミバケ/17AW(埼玉県)
123.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
