ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンク交換

    スタビライザーリンクのブーツよりグリス漏れの為、リンク交換 今回はアイシン製のスタビリンクを使用 左がアイシン製、右が純正 純正はブーツが破れ、グリスがはみ出ています 交換後 特に不具合無く取り付け出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 19:25 ぱんばこさん
  • アッパーマウントカバー装着 @51,855km

    ハイ、JF3/4 N-BOXの定番ですね♬ 工場出荷時は装着されていない右フロントのダンパーマウントカバーを取付けました。 マイDにオーダーしてたのを受取に行って来ました。 注文時はパーツリストをPCで覗かせて貰いながら‥ 俺「あっ、コレコレ!」 D「コレ、左用だけど良いですか?」 俺 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月4日 17:21 ちゃい4633さん
  • AMTラバースペーサー23mm→15mm交換

    少し前にホイール交換のときに気がついていたのですが 結構な裂け😅まだ半年くらいしか経ってない😭 フロントにつけていた15mm外していたのでそれと交換(´゚ω゚):;*.:;w 結構パツパツだったので😅 15mmなら大丈夫かな?? 一応脱落防止! 運転席側は結構酷いことに😅 自分の…体重?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 12:01 kou8352さん
  • サスペンションから異音

    画像はありませんが、備忘録として。 走行中、大きめな段差を超える時に、サスペンション付近から バコン! と大きい異音が発生する時があり、 ディーラーに入院することになりました。 同じところで毎回発生することはなく、なかなか整備士の方が乗ってる時に再現するかわかりませんが、連絡待ちになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 11:09 メジカさん
  • アッパーマウント、ネジ部保護フタ取付

    助手席側のアッパーマウントのダンパー上部ナット部分にはフタが有るのに、見えないウォッシャータンク下の所には無い。 という情報を見て、母のお買い物カーのN-BOX君にフタを取り付ける。 まずウォッシャータンクを外す。 10mmのボルトを取る。 ※水が目一杯入ってるし、エンジンルーム汚ねぇw イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 20:05 疲労物質さん
  • ラバースペーサー

    リアサスの隙間約1センチ 12mm 15mm迷って少し車高上がってもいいかなと15mmを購入笑笑(*^^*) 軽くパーツクリーナーで掃除して 15mmなんですんなり入りました 一応タイラップで落下防止して 多分外れなさそうですが念の為 取り付け前 ホイール下から約50cm 取り付け後 50.5cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 15:02 kou8352さん
  • 前サスへの導電性アルミテープチューン

    ウオッシャータンクを除けたついでに、ストラットの上端に導電性アルミテープを貼ります。 左側にはある、カバーは、右側にはありませんでした。 ※この上にはウオッシャータンクが鎮座している所です。 左側、上部のカバーを外します。 右側同様に、導電性アルミテープを貼ります。 プラスチックの蓋をして終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 16:18 グレイスおじさんさん
  • 【二回目】車検戻しとタイヤ/ホイール交換

    早いもので、二回目の車検となりました! 間に事故を挟みましたが、果たして車検はパスするのかぁ~(^_^;)(笑)? まーとりあえず、前回はダウンサスで車検でしたので、車高を会わせます。 フロント:45mm リア:40mm 走行:84000km で、無事に帰還! また二年間お世話になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 16:35 宮城のあだ○さん
  • バックヤード ウレタンブッシュ取り付け

    買ったからにはすぐ付けたい! と言うことで早速取り付けしました(笑) これ、 ヤマトで発送してるのに、紙袋が佐川…(゜ロ゜) 良いのかなぁ(笑) 純正ブッシュとの比較。 厚みが若干違います。 あと、穴が少し小さめなのでカラー入れるときキツいです。取説にも書いてありますが、グリス等塗ってから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月8日 23:26 サクラノデーモンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)