ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-BOX

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラバイザー

    雨の日にバックカメラに水滴が付き、見にくい! カメラにバイザーを制作、廃材の缶スプレーの蓋を切って差し込んだだけの簡単な物です。 ずっとこのまま乗ってるが、無いよりは断然良いです。 今は、水滴クリーナーって言うのがオプションで在りますが、当時は無かったので···

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 15:53 Kou-ちゃんさん
  • 【タントくん】ルーフのデッドニング。最終。

    タントくんのデッドニング最終章。ルーフデッドニングにチャレンジ。 あまりお金をかけたくなかったので、レジェ小切り30枚とホームセンターで見つけたアクリア2880✕430mm、なんと250円を2枚。やっす! でチャレンジ。 サンバイザーやバックミラーなどバンバン外して、いざルーフ内張りを剥がそうとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:14 T委員長さん
  • タブレットホルダー

    ヤック DIN BOX 一式 タブレットとかスマホをしっかり車に固定する機材がなかなか売っていなくて、たどりついたのがこれです。 1DIN分の空きがあったので選択できました。ベースがしっかりねじ止めできるので安心です。 タブレットホルダーを固定する部分は、このとき買ったものは緩みやすかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 21:41 e165le583さん
  • ナビパネル交換

    7インチナビの樹脂パネルをカスタム用のピアノブラックと交換。 エアコンユニットを取り外してからナビをパネル毎取り出す。 パネルを交換してから元に戻す。ナビとの境目が見えづらくなり、ピアノブラックにより高級感が多少UP。シフトパネルとも統一感が出ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 23:34 つながさん
  • US LEXUS アンテナ取り付け

    純正アンテナ取り外しは時計と反対回しに回せば外せます。 そして時計回しで取り付け出来るのですが、ボディー側の取り付け部とアンテナに隙間が出来るのでゴムパッキンを入れて取り付ければピッタリ取り付け出来ます。 コレは整備手帳に載せる程の物ではありませんが、やはり記録なので🙇‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 12:06 神龍88さん
  • バックカメラ

    以前制作したのを、上げてなかったみたい? リヤバックカメラ、雨の日に水滴が出来て見ずらい! カメラのバイザー制作?廃材の缶スプレーの蓋を切って差し込んだだけ。 ずっと使ってたが、無いより断然良いです。 今は、オプションで水滴クリーナーがあるが高い(ᗒᗩᗕ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 15:34 Kou-ちゃんさん
  • バックカメラ取付の準備

    うつりました。諸先輩方の投稿をもとに挑戦しましたが、いざ自分の車で行うと、うまくいきません。うつった時には感動しました。 ただピラー等への配線はせず、写るかどうかの確認をしてから、配線をしようと思い、仮設置のみで今日は途中で打ち切りです。 後部ナンバー灯を加工しカメラの配線が出せるようにしています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 17:10 けいとらっくさん
  • ナビバイザー

    役に立たない!カーメイトのバイザーをはずします ヤックのN-Box用のバイザーを貼り付けて終わり 画面が見やすくなったはず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月25日 12:26 Kou-ちゃんさん
  • バックカメラ

     嫁さんのリクエストで、バックカメラの取り付けをしました。  弄り初心者の私では取り付けできないので、ABで取り付けしました。  KENWOODのカーナビが付いているので、社外品の取り付けをしました。店員さんのお薦めで、ALPINEのバックカメラを付けました。 バックカメラはこちらです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 07:58 ちゃんまい1515さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)