ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-BOX

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ATOTO S8 UITRA 取付

    最近流行りのAndroidナビを取り付けてみました 今まで使用してたディラーオプションのスタンダードインターナビVXM-224VFi ナビ機能は良かったですがオーディオは拡張性がなく必要最低限の機能しかなく遊び心が欲しかったので取り外します。 いつでも戻せるようにGPSやテレビアンテナ等はそのまま ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:31 ラピュタさん
  • ナビ取付2

    配線準備を始めます。 先ず、ACCですが、NBOX はアイドリングストップからスタートする際に、電圧が下がるとの情報が。。。 その際、電装品が止まる場合もあるとの事なので、ナビ電源を分岐し、ETCとレーダーにも使えるようにしました。 続いて、地デジ用のANT線の貼り付けです。 これが結構手間がか ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年3月17日 22:23 りきえりさん
  • N-BOX G Honda SENSING 隠れUSB活用

    前回、メクラ盤で隠れていたUSBコード確認しました。 このUSBを活用するために純正ホルダーを購入しました。 部品番号は写真を参照してください。 税込726円 今回は、ホンダパーツ日商にて購入。 パチっとはめて…純正クオリティmade in Japan🇯🇵 USBコードの向きを確認してインスト ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年1月14日 14:35 G STYLEさん
  • スライドドアのデッドニング

    まずはスライドドアの開閉レバーを外すが、Web事前調査では写真のようにナイロン紐をかけてクルリと紐を一回りするとスナップピンが外れるという。 確かに簡単にスナップピンが外れました。この方法を考案した方は素晴らしい。 レバーを取り外せたら、フロントドアと同様に内装の下部から内装はがしツールで数か所の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年2月1日 21:59 kanzawaさん
  • ナビパネル取り外し

    ナビパネルを外します。 養生テープを張って、内張り剥がしで写真のポイントから外していきます。 ハザードのカプラーを外します。 ラチェットを使用します。ソケットは8mmでした。 両側のボルトをラチャットで外します。 先ほど外したボルトの上に、スクリュー固定がありますので両側外します。 これでナビ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月22日 21:28 CIMAハニーさん
  • ロードノイズ対策 その2

    前回、フロントのロアアームに耐震シートを貼ってロードノイズ低減対策をしました。 今回はリアサスペンション周りも耐震シートを貼ります。 タイヤを外したほうがやりやすいですね。 使うのは写真のダイソーの耐震シートです。 前回使ったシートが一番大きくてコスパが良かったのですが、ダイソーを何件か回って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2022年5月28日 22:03 takafukuさん
  • 純正リアスピーカー&ツイーターの取り付け

    標準はフロント2スピーカーなので、 リアへオクで調達した、純正スピーカーと ケンウッドのチューンナップツイーターを 装着しました。 占めて3000円ほど。。(安) カーゴ周りを外して、 ピン2つ カーゴのステップと リアのステップ。 バキバキ逝きましょう♪ サイドのパネルもバキバキと(笑) なお左 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年6月20日 09:11 yuuannさん
  • 天井のデッドニング1

    ディーラーさんに天井のデッドニングをしますので、Aピラーを外しておいて下さいとお願いしていた所、納車時に、Aピラー・サンバイザー・クラブレール・ルームミラーカバー・フロントの照明カバーまで、外してくれていました。 クラブレールです。 嫁さんが、一言「どうするの?」と言われたので、連休中に対応します ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2019年4月29日 13:47 グレイスおじさんさん
  • 8インチナビ取付け その③

    その②からの続きです。 純正と8インチのパネルを裏側から見たものです。 この辺りは取付けキットの取説に沿った作業になりますが純正パネルにあるハザードと白いクリップを外して8インチ用パネルに取付けます。 白い爪は精密ドライバーなどを差し込んでやると簡単に抜けます。 ここからはGPSアンテナを設置する ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年5月14日 00:04 青海苔@BRGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)