- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-BOXカスタム
- 整備手帳
- グッズ・アクセサリー
グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - N-BOXカスタム
-
アルミホイールにアルミ缶放電柵
アルミホイールのセンターにアルミ缶放電柵を追加しました。まず左側前輪からです 右前輪にもアルミ缶放電柵を追加しました 左後輪もアルミ缶放電柵を追加しました 最後に右後輪にアルミ缶放電柵を追加しました。 ブレーキもパッドすり合わせ、アルミ缶放電柵も追加したのでテストドライブするとなんというか、跳ぶよ ...
難易度
2025年3月30日 21:34 Iichigoriki07さん -
nboxにもアルミ缶放電柵
まず左側のショックとタイヤハウス、エンジンマウントの3箇所にアルミ缶放電柵を追加しました。右側も写真を撮り忘れましたが同じように追加しています。 次は運転席と助手席の下のフレームにアルミ缶放電柵をひとつずつ追加しました 続いてリヤトレーリングアームにもアルミ缶放電柵、アームの上のフレームにもアルミ ...
難易度
2025年3月30日 21:22 Iichigoriki07さん -
ホンダ(純正) テールゲートストラップ取り付け
本来は開閉用のプルポケットに手が届かない方の為にあるアクセサリーなんですが、 自分は車中泊時や釣りの時などに 車内からテールゲートを閉めたいので、 ホンダ(純正)のテールゲートストラップを 取り付けました。 専用工具でテールゲート裏のパネルを 取り外します。 この工具を使うとピンを痛めにくいので ...
難易度
2025年3月27日 17:29 Gibzonさん -
ハセプロのホンダ車用ホログラム給油キャプステッカー購入
給油キャプカスタム定番のハセプロホログラムステッカーを購入しました。 商品型番はHOFER-4Rとなっており、ホンダ車に適合です。 Amazonの初売りで購入し、両面テープが着きやすくなる暖かい日をずっと待っていました。 最初はアルミキャプを購入しようとしたのですが、 商品説明には取り付け内径17 ...
難易度
2025年3月12日 20:42 Y's Memoryさん -
差し色の赤を付け足しました
写真ではわかりにくいですが、先日ハセプロのマジカルアートラインシートの赤(幅10mm)をグリル下部に貼りましたがもう少し厚みがほしいと思い、その上に5ミリタイプのものを再度購入して付け足しました。 こちらもわかりにくいですが、リアにも赤がほしいと思いリアゲートの下部にも貼りました。あえて5ミリタイ ...
難易度
2025年2月27日 17:03 えぬ旅さん -
-
整備記録ではないですが やっと来ました
昨年4月から12月まで 関東 道の駅めぐりをしていた時の 完了通知の 認定証が送られてきました このステッカーが欲しかった 中々送られてこないので心配していました 道の駅 東京 神奈川 千葉 茨城 埼玉 山梨 栃木 群馬 長野 計185プラス長野に新しい道の駅が出来たのでトータル186道の駅を 2 ...
難易度
2025年2月18日 10:48 還暦さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
