ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光るエンブレム 取り付けの前準備。

    商品が届きました。 ホンダ純正部品を加工してるみたいです。 Twitterの友達からのアドバイスで防水処理をします。 側面の周囲に防水処理をしました。 点灯試験。 赤色にも切り替え出来ますが、フロントに付けるので使いません。 防水シールが固まるまで、しばらく放置。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月9日 15:59 もっこすJF3さん
  • メッキ部分のブラックアウト化👍

    とりあえず、メッキ部分を外します。 裏側のネジとフックを外して、メッキ部分を分離します。 地道にヒートガンでシワを伸ばしながら貼ります。 以外と時間が掛かりました😅 ヘッドライト部分。 グリル部分の取り付け。 とりあえず完成。 フォグの部分は敢えて残しました。 つや消しの効果もあって、ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月19日 17:42 もっこすJF3さん
  • 外装LEDイルミの一元化

    今までフロントLEDエンブレムはエンジン連動スイッチ+無線スイッチを使って別操作していたが、この度リアLEDエンブレム・LEDリフレクター・スライドレールイルミから分岐してフロントまで配線引き直しました。 これで手元から外のLEDイルミはスイッチにて一括管理出来る様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 19:42 ホワイトウィングさん
  • エンブレム 緑ホログラム仕様 作成編

    大ソーのPPシート切り抜き。 今回から、フロントは両面テープで、全体を貼り付ける仕様にします。 リアは今まで通り、Hの上下左右を個別に貼付ける仕様です。 大ソーのホログラムシール貼付け。 クリアを7回吹付け。 暗くなってきたので、今日はここまで。 フロント側の爪を折って外したり、取付けは明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 17:43 りんとてんさん
  • ナンバーオフセットの加工

    ナンバープレートのオフセット部分が色褪せてきました😅 経年劣化で、黒が下地のシルバーになってます😰 ナンバーで隠れていた部分と違いがはっきりしています 余り物のカーボンシートを貼ります👍 見えない所は、適当です🤣 完成🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 08:56 もっこすJF3さん
  • エンブレム加工その3

    シルバーカーボンはHマークが目立っていたんですが、なんか浮いちゃってる感じがしたのでカーボン(黒)にしました。 比較 いつでも変えれるようにしてあるから気分で変える

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 22:58 moko.さん
  • グリル加工の道のり ⑥

    帰宅後に、バンパーの上部と、ナンバープレートをちゃちゃっと外し、30分ほどで交換です。 作業内容は、省略します。 交換前です。 取り付け完了!ですが、中が丸見え〜。 上下間違えた?かな? 上側から見るからなのか? 丸見えです。 黄色く見えますが、赤の反射は、ヤバイかなぁって思いますので、純正品に戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 20:14 なかじぃ~さん
  • グリル加工の道のり ⑤

    少し大きめにメッシュを切り取り。 インシュロックで取り付け固定後、余分なメッシュをニッパで切り取り。 エンブレムを、赤バッチ風?に変更です。 ¥100均で購入した反射する?物(品名忘れました)で対応。 とりあえず?加工中断して、取り付けますかぁ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 11:22 なかじぃ~さん
  • グリル加工の道のり ④

    いよいよ!、塗装です。 とりあえず、マスキングです。 個人情報漏洩防止の為、マスキングテープを幅広く使用してます。 使用したのは、トヨタ202の缶スプレー(クリア必要無し?)です。 とりあえず、塗装しよう。 少しだが?スプレーした後、室内へ。 朝まで、乾燥です。 見た感じは、パテ埋め?必要かなぁ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月3日 20:47 なかじぃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)