ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュ

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 安心快適点検+リコール対応

    安心・快適点検 ウォッシャー液 補充 タイヤの空気圧 調整 バッテリーテスト結果 良好 *次回点検時、エアコンフィルター・バッテリー交換お勧めです。 オイルリセットしました。 メンテナンスメニュー実施 エンジンオイル LEO SN 交換 2.4 リコール4519 EPBアクチュエータ コウカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 16:35 天野ショウさん
  • リコール交換完了

    リコール部品交換完了 昼前出して夕方とりにいきました。 点検パック入ってるので一緒に完了! 記載の部品を交換したみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:51 be1995316さん
  • リコール

    久々投稿!ホンダより電話があり、スラッシュリコール来てますとのこと。 電子フットブレーキの不具合(オイル漏れ)で効かなくなる恐れありとのことでした。 本日点検と部品交換 、代車はNワゴン借りてますがスラッシュとインパネ周り変わらないし運転しやすいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 11:41 be1995316さん
  • 12ヶ月点検

    ヴェルの点検と重なったので嫁様と次女が行って来ました。 特に問題無しでしたがワイパーゴムの劣化が進んでいるようです。 エンジンオイルとオイルエレメントは料金に含まれてるので交換。 総走行距離5512キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 20:28 belljunさん
  • 初回の車検です(車検付き、点検パック加入済み)

    初回車検になります。 車検本体の代金は点検パックにて支払い済みです。(¥55,650-) 今回の支払金額は、整備代金等+諸経費+点検パック(3T)代=¥59,969-になりました。 走行距離が少ないので整備代金等は少なくて済みました。 確かに、街の業者さんでの車検の方が安く済むのですが、安心料と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 18:12 つけあげ@新潟さん
  • 初ユーザー車検

    初めてのユーザー車検でドキドキでしたが、初めての方は女の子が付きっきりで検査してもらえたので楽勝でした。、! 気になるお値段 自賠責¥25,070 重量税¥6,600 検査法定手数料¥1,400 代書代¥950 光軸調整代¥3,000(一回NGでした) 合計¥37,020也 元はと言えばディーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月14日 12:59 ノブビさん
  • 初回車検

    ホンダカーズで初回車検 走行距離20,199km 費用総計95,932円(消費税込) 検査+定期点検35,700+ブレーキメンテキット2,262 定期点検パック車検からSSコース26,800円 (6ヶ月2回+12ヶ月1回) 重量税5,000 自賠責25,070 印紙等1,100 計31,370円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 00:13 RX80277さん
  • 無料6ヶ月点検

    悪いところが有るわけ無い⁉️ エンジンオイルは交換しました。 走行距離2332キロ。 何とか無傷で6ヶ月過ぎました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:50 belljunさん
  • 法定12ヶ月点検

    ブレーキタイヤバッテリー測定値 Fパット残量6.0mm Rシュー残量4.0mm タイヤ残溝前輪5.9mm タイヤ残溝後輪5.6mm バッテリーテスト結果:良好/要充電 バッテリー規格 JIS 形式 M-42 CCA測定値 324CCA バッテリー電圧 12.355V 温度 9℃ テスト方式 充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 22:44 天野ショウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)