ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 今年の夏休みの宿題。

    本当はお盆休みにやろうと思ったんですが、早めに宿題を今年は片付けました。前から気になってたモノコックバーを取り付けます。 手順は同封されてるプリントが有るので、その通りにやるんですが、1本だけめっちゃ錆びてました。やはり塩カルの仕業でしょう。 ボルトはピカールで磨き、ブレースも念の為塗装します。特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 16:10 horser36さん
  • グランドエフェクター取付

    追加したフロアアンダーバーのネジ山の出っ張りが使えそう(^_^) 助手席前輪後方で、角度も程よい位置です取付が出来ました。 ここはシンメトリーなので、運転席側も同様に取り付けます。 良い感じで取付出来ました^ ^ 確認ですが、 フロア下で最下位では無いので、車高に影響 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:25 白Gさん
  • リヤピラーバー typeスクエア取り付け

    箱に入ってたパーツ一式です。 簡単な取説が1枚付属してます。 ナットで締めるだけなんですが、 写真と説明文が分かれているためか なんとなく分かりにくい。 取扱い説明書の補足 ① 取り付け位置のプラスチックピンを外す (荷室両側最上部にある、横に3つ並んだピンのことです) ②画像を参考にブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月13日 16:37 そらまめRさん
  • ラゲッジルーム補強アンダーバー取付

    ラゲッジルームのテール側にも補強を入れたいと思います。 →印に強度がありそうなフックがあり、ボディに溶接されていた。 コレを使って補強バーを考えると、室内に補強バーが出っ張り使い勝手が悪くなります。 リアバンパーを外して補強出来そうな場所を探します。 私はスペアタイヤ下にアンダーフロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月24日 00:05 白Gさん
  • ラゲッジルームアンダー補強バー

    車体の中央部に何とか補強を入れたい^ ^ アンダーフロアを下からのぞいてみたけけど、既存の配管やエグゾーストパイプがあってシロートにはハードルが高いσ^_^; ラゲッジルーム(室内)をじっくり見ると、ここ(◯印)に強度がありそうな場所があった😁 このフックを残したままに出来ないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 20:00 白Gさん
  • リアピラーバー保護(色)

    リアピラーバーは、ウレタンチューブを通しました。 コレで色合いもルーフインシュレータ(ブラック)と合いました。 このステー部が金属剥き出しなので、もう少し考えます。 テープを巻いてみました。 こっちも。 改善しました。 気分的に👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 21:01 白Gさん
  • アンダーブレース取付

    スロープの中盤までのせて作業しました👍 http://minkara.carview.co.jp/userid/2426601/car/3555458/13377316/parts.aspx アンダーブレースをマフラーに跨がせてナットを外してアンダーブレース、ワッシャーかまして仮止めを左右して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 11:45 happy_yellow_n ...さん
  • リアピラーバー保護

    取付たリアピラーバー、この位置で頭が当たることは無いと思いますが… 微妙に色合いが気になります^^; 一旦アルミ角バーを外して、スポンジカバーを挿入します。 ほぼカバー出来ました^ ^ ボルトナットの出っ張りもスポンジカバーで覆えます(^。^) 運転席から後ろを振り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月18日 20:04 白Gさん
  • リアピラーバー加工取付

    フロントはアンダー補強バーを入れて、ハンドリングと直進性が改善されました。 今回はリアを補強したいと思います。 ルーフにはこの3ヶ所(両サイド)のボディのナットがあります。 一般(?)には、荷物置きのためにパイプを渡したり、釣竿ロットホルダーなど色々な使い方があります。 私はまだその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月16日 20:04 白Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)