ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【その1】前後2カメラドラレコ取り付け

    まず、電源をいじるのでバッテリーのマイナス端子を外して、事故防止を図ります。 さすがに、9万キロのミライースと違ってエンジンルームは綺麗です! 運転席のサイドステップカバーを外します。 しかし、トランクオープナーの部分の矢印のカバーが固くで外れません。 一か所クリップのようなもので留めてあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年5月2日 18:29 ハイウェイスペシャルさん
  • VXM-165の機能を使う 2

    「VXM-165の機能を使う 2」です。 ワイヤリングの中でC003でB-CANが接続・分岐されています。端子の空きがあれば、信号線を加工せずに済みそうです。 C003はショーカプラになっていました。 B-CAN L,H共に3本分の空きがありました。 取付説明書を見ると赤の囲いのところが車両 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月12日 20:32 ますたー?3P7Q3さん
  • 簡易、走行中の制限解除

    矢印の線をカット、アースするだけでTVが見れます。 ※納車後すぐにした整備ですが、初心者にはナビを外すというより剥がすのは難易度3、ネジ1本で固定されてますが、「必要ないよな」というのが感想で、壊す覚悟がないと外れない強度です。 作業時間のほぼ全て、ナビを外すのに掛かった時間です。 もう一度言 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月18日 09:10 RUPOさん
  • VXM-165の機能を使う 1

    そもそもVXM-165に交換したのは、車両購入とともに装着したディーラーオプションのVXM-142VFiが不具合多発で、保証修理を繰り返しても改善しなかった事が発端でした。 どうせ交換するなら社外ナビでも良かったのですが、万が一のことを考えて、ディーラーオプションのナビを選択しました。(2015 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月11日 21:38 ますたー?3P7Q3さん
  • ナビオーディオデジタル化

    早速、養生しております(^^;; 小娘のナビオーディオ ストラーダCN-E205D ブルートゥースなんざ内蔵しておりません。 よって、ブルートゥース内蔵トランスミッターを介してでしか スマホの音楽が聴けないという劣悪な環境となっておりました(-。-; 小娘様より苦情もチラホラ 取説を読むと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月27日 17:23 風空さん
  • 【その3】前後2カメラドラレコ取り付け

    Cピラーから通した線は、この様に純正の配線に沿わせています。 シートベルトに干渉しないように、しっかり固定します。 運転席サイドステップの通線です。 純正の配線と同様に、途中からカーペットの下を通しています。 Aピラーカバーを外して、やはり純正の配線に沿わせてインシュロックでしっかり固定します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 19:03 ハイウェイスペシャルさん
  • VXM-165の機能を使う 7(ステアリングリモコン)

    PIVOT 3DAスロットルコントロール/クルーズコントロールを取外して、なおかつダッシュボード内配線を交換したので、ステアリングリモコンスイッチのほとんどと、パドルスイッチを使用予することが無くなりました。 内部回路を改造している私のN-WGNのステアリングリモコンのオーディオリモートスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年2月21日 22:37 ますたー?3P7Q3さん
  • VXM-165の機能を使う 4 (ダイナミックガイドライン)

    作成したハーネスをナビの車両情報カプラーに挿入し、もう一方はショートカプラに接続します。 CANのラインに配線を追加するので、H/Lを間違えないように注意しなければなりません。 この部分、一部車両の2016年式以降では追加されているようです。(ヴェゼル等)N-WGNは2017年でも適用除外の機 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月23日 21:15 ますたー?3P7Q3さん
  • 【その2】前後2カメラドラレコ取り付け

    Cピラーから蛇腹の入り口に通線します。 ここは、楽勝です。 最大の難関です。USBプラグがついているケーブルなので、かなり厳しいです。 まずは、先日ミライースのワイパーゴムを交換した際の金属のバーを配線通し代わりに利用して、通しておきます。 USBプラグの部分を重点的に、ビニールテープでぐるぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月2日 18:45 ハイウェイスペシャルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)