ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • スペーサー取り付け♪

    純正ホイールに変えてから、ツラが甘く感じたため5ミリのスペーサーを取り付けました^ ^ Amazonで千円以下で購入しました! 取り付け前のツラ スペーサー取り付け♪ 取り付け後のツラ♪ 少し出ました^ ^ あまり深追いせずこの辺でやめておきます♪( ´▽`) コマが余ったので…(笑) リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月14日 21:22 お~り~@さん
  • リアのツライチ化

    写真だとわかりにくいのですが、リアだけタイヤが引っ込んでるような気がして... なので楽天でワイトレを注文しました。 2枚組で4000円は割と安く手に入ったのではないでしょうか( ´艸`) 早速取り付け。 付属のナットが薄いのでナメないように注意しながら(^ー゜) あまり見えないパーツではあります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2016年1月12日 14:06 にしけん*さん
  • 点検と不具合修理と引っ込み思案を解消させてやりました😃

    使い回しの5mmスペーサーでは引っ込み思案の様子で寂しいですね😭 無難なサイズの10mmスペーサーでちょいと出してやりましょう😅 信頼と安心の実績のある協永産業のスペーサーP-010 某メーカーのロングハブボルトを使ったひろしさんに相談したら、このメーカーのはやめときなさいと😅 ならば、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月2日 22:00 おやじ.さん
  • まだ擦ってる😭

    ホイールスペーサーを8ミリに替えた後、まだフェンダーの耳にタイヤと干渉した跡がついてました😅 画像有りませんが、本日家族で今治まで走った後にタイヤにホワイトの塗料がついてました😭 ちょうどこの位置のバリ?みたいな出っ張りにホワイトのペイントが😵 2ミリ内側にしたのにまだ擦ってるので、仕方な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 19:14 おやじ.さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    リアにスペーサー取付。 15㎜ PCD100㎜ 4穴 P1.5 なかなか いい感じになりました。 ちゃんとボディー内におさまってます。 後5㎜ぐらいはスペーサー入れようかな~ っていうことであれから もう5㎜のスペーサーを購入で入れてみました。 見た目はわからないかも (笑) でも、すごく ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月4日 10:06 かず0602さん
  • ワイトレ装着&塗装

    ホイール重量を気にして、エモーション T7R 5J+45 を装着している愛機ですが… リアが超引っ込んでますw 折角大枚叩いて購入したT7Rが泣いています…。 バシッと外に出てイカス仕様に変えてあげましょう♪ ムーブのお下がりの15mmワイトレです。 これを使い外に出しましょう♪ 錆… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 07:59 かず@車狂さん
  • ロングハブボルト

    本日は後輪のハブボルトをロングにしましょう(・∀・)ノ おっと、このカスタムは(それ以外もだいたいそうだけどw)車検アウトなので一般車はやってはいけないものです なのでいい子はマネしないように(゚∀゚) 写真はノーマルボルトに5mmスペーサー入ってる状態です まぁまぁツライチなんですがもう1歩 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月12日 20:38 ココナッツ・ホンダさん
  • ツライチ

    フロントは、18×6JJ+40のホイールに5mmスペーサーを入れてます。 追記 忘れていましたが、キャンバーを1.2°にしています。 リアも、18×6JJ+40のホイールに10mmスペーサーを入れてます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月14日 21:07 ゆ っ く んさん
  • タイヤひっこみ過ぎやろ!! ハブボルト交換の巻き

    N-WGNのタイヤはあまりにも引っ込んでいると思いませんか? と言う事で、ハブボルトの交換、スペーサーの装着をしました。 ・10mmスペーサー ・10mm延長ハブボルト ・タイロッドエンドプーラー サイドブレーキを緩めて、手前で抜けばポロンと外れます。 タイロットエンドプラーをセットしてネジを締 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月26日 21:52 シュガーコペさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)