ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • リア車高調ショックブーツ交換

    忘備録 車高調ショックブーツ交換 アペックス製を流用にて交換 下のジャバラ部分を3センチ程カットして装着 2021/12/04同時に冬タイヤに交換 44,600㌔ カットした下端部 ジャバラ部内径は54㍉程度 装着時、車高調ネジ部とのクリアランス余裕多少有り

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:14 TAKE☆Spec-Rさん
  • ダウンサスから純正サスに交換でアンダーブレースの効果がより発揮

    なんとなくダウンサスの乗り心地に飽きたので純正サスに交換、本当は新品車高調にしたいけど、、、 外すついでに色々と点検、清掃しながらやったので時間かかりました。 神経質な性格柄、傷がつかないように慎重に組み込みました、面倒くさい作業ですが人にはやってほしくないです。 見えない部分は適当にされてる経験 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月23日 18:27 Mカスタムさん
  • ショックアブソーバ・サス交換

    経年と走行距離からの劣化による異音や乗り心地の違和感を感じていたため、足回りをリフレッシュしました。 今回はショップさんのお勧めで、カヤバ Lowfer Sports KITを選択しました。 交換後は、これまで「バタバタ」としていた舗装の良くない路面でも「トントン」といなしてくれるようになり、し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 17:23 Haru_GSさん
  • リアスプリングの台座ゴムブッシュの交換

    以前注文していたリアスプリングの下側のゴムブッシュ(台座)の交換をしました。 上が旧、下が新品です。 特に不具合等はなかったのですが、画像のようにちょぼみたいなのが2箇所とも千切れてそれなり劣化していたので交換しました。 この部分にシリコンスプレーを塗布しました。 交換はリアショックの下側のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 19:29 Mカスタムさん
  • カヤバのローファースポーツを取付して頂きました。

    黄色のショックとディープブルー?のスプリングがイイ感じです。 左後ろ 右後ろ さりげない落ち方ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:01 Nori9902さん
  • 備忘録 KYB ローファースポーツ取付

    49,100km KYB ローファースポーツへ交換。 アライメント測定→調整実施。 ローファースポーツ取付時にバックヤードスペシャルのリアウレタンブッシュ(N-ONE用)を取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 21:29 Nori9902さん
  • 段差で異音 ガタガタ

    購入当初から走行時の凹凸でフロントからのバタつき音が気になってのですが、日々酷くなる感じで耐えきれずディーラーに相談。 3営業日入院で対応してもらいました。 すっかり?元気を取り戻したのか軽快に走ってくれます。 代車がN-BOXだったこともあり硬さが際立ちます。 1年保証と対応して頂いた方々に感謝。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 20:08 ヴェゼルマンさん
  • KYB/ローファースポーツ LKIT-JH1T 交換!!

    交換前 ヒップアップな感じで リアのタイヤハウスの 隙間が大きいのがどうもねぇ。 交換後 前後好みの状態に ばっちり下がってます。 約3cm程度下がってます。 交換前フロント ノーマルですので タイヤハウスの隙間が大きいです。 交換後 いい感じで下がってます。 指2本ちょっとぐらいです。 交換前リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 18:23 silverarrow7321さん
  • 車高調整&ネジ山保護&タイヤハウス内穴塞ぎ

    タイヤハウス内いろいろしましたw ジャッキアップしてウマをかましまして・・・ まずは穴を塞ぎました。 とりあえず目についた三ヶ所。 PPシート&コーキングで そしてちょっとだけ車高を下げました。 5mmくらいw そしてネジ山の保護。 ネットでテープを巻いて保護してる方がいたので参考にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 21:52 さすけ3010さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)