ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • フロアジャッキの使用にあたり~

    念願のフロアジャッキを買いますた(・∀・)ノ 重いし保管場所とかどうしようで買い悩んでたのですが、比較的小型のサイズがあったので購入です しかも最低高8.5cmローダウン対応です で、使用するにあたってなんですがリフトUPするとこのてのつくりのジャッキって持ち上げ場所が移動してしまいますよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月28日 02:24 ココナッツ・ホンダさん
  • 12ヶ月点検(オイル交換、ベルト交換)

    法定12ヶ月点検実施 総走行距離:55,423km 交換部品 1)キヤッスル製SN GF-5 5W-30 約2.6リッター使用 2)ドライブジョイ製オイルフィルター(品番:V9111-0108) 3)S社純正ドレンボルトガスケット 4)A.C.ジャネレータベルト(品番:V98D4-0700 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月10日 00:15 チグタンさん
  • リアドアからの異音対策をしてはみるものの。。。

    リアドアからの異音トラブルはほとんど聞かないので 車両の個体差からくるものなのかわかりませんが 走るたびにカチャカチャうるさくて気になる音です。 あらゆるところを分解して対策をしてみたのですが それでも鳴りやまない。 音は確実にリアドアのピラー後方付近からです。 そして最近判明したのが内貼りを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2014年11月24日 18:00 くわ1001さん
  • ドアはなぜびびる

    車、特に中古車や輸入車を購入して (最近の車はそんなことは なかなかないですが) この車、購入してから治らない 不具合があります ドアのがたつきです ディーラーでも見てもらいましたが 又、最近症状が出て来て我慢の限界が 近づきつつつつあるのでセルフで 対策します。 症状は荒れた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月20日 08:17 RR-0813さん
  • N-WGNのユーザー車検

    3年乗ってきたN-WGNのユーザー車検に行って来ました。 休日を目一杯使いましたが、契約時から自分でやると決めており、そのつもりで改造してきたのもあり完遂。用意した書類です。 ・使用者の印鑑 ・自動車検査証(車検証) ・点検整備記録簿(70円で購入) ・軽自動車税納税証明書(コンビニ払いした控え) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月13日 19:17 NWGNさん
  • N-WGNサービスマニュアル

    オデッセイのサービスマニュアルは冊子でディーラーに注文すれば購入できました。 今はディスクに収録されています、何故かディーラーでは販売してくれません。 そのためオークションに出ているのを入手。 見やすいのはやはり冊子タイプです、ディスクの場合も検索も可能ですが文言が違うと探せない場合が有り目的の資 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月22日 19:40 takamoさん
  • 車検見積もり

    次回車検の見積もりを実施。 ペダルカバーの取り外しが必要とのこと。 リアヤイパーの取り付けが必要。突起の形状が基準に引っかかるとのこと。 色付きのカバーの規定が変更されたため、陸運局確認待ち。取り外すことになるかも。 追記:ディーラーから連絡が来ました。ブレーキランプの光度が出ていれば大丈夫とのこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月2日 10:48 智矢さん
  • 警告灯表示

    以前オフ会の際にもこの表示が出まして その時はアースを抜いたら改善されましたが なかなかDに行けず… とうとうまた付いてしまいました… 原因は… LEDリフレクターがなんらかの原因で 悪さをしているらしく そのせいで表示がでるみたいです、 ただ、はっきりとした原因はわからず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年2月14日 15:26 てらじゅんさん
  • 無料6か月点検

    点検の際のオイル交換に合わせて、恒例のS-FV投入。 4,985km 当然(w)、フューエルワンも投入。 フットレストからの軋み音は調整してもらいました。 ナビが気紛れで、たまに起動しないのは預かり修理になりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月17日 17:30 マルチンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)