ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バリアブル間欠ワイパースイッチ取り付け

    N-BOX用バリアブル間欠ワイパースイッチを取り付けました。 N-WGNではコスト削減との事で、設定されていません。意外と不便なので、N-BOXのスイッチをダメもとで取り付けてみました。 間欠作動時、停止状態から発進すると、2~3回作動します(車速感応)。 今回使用したSW 35256T0AJ11 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2014年3月5日 15:35 ロール8さん
  • バリアブル間欠ワイパースイッチ取付

    完成写真です。 なぜかというと参考になるお二方の 整備手帳を参考にしました。 take JH1改さん http://minkara.carview.co.jp/userid/2043561/car/1546882/2636476/note.aspx 智矢さん http://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年5月11日 23:30 N-WGNさん
  • リアワイパーの倒立化、やってみた!

    納車時からほこりが溜まるのが気になっていて、駐車場の後ろにでっかい木もあり、雪国ではないですが、年に数度積もりますので、やってみたかった倒立化をやってみました。 準備した工具等です。 10mmソケットのラチェット プラスドライバー(大きいサイズ) 内装剥がし 養生テープ 新聞紙(トランクで作業し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年9月23日 15:36 ぼさぼさ頭さん
  • リヤワイパー倒立化

    今回は前車でもやっていたリヤワイパー倒立化を行いました。 先ずはリヤワイパーを外します。 リヤハッチの内張を剥がします。ワイパーモーターが見えてくるので、ボルト3本外したらモーターが外れます。 4本のネジを外したら、カバーが外れます。 クランクを外し、反対側にします。 あとは、動作確認後、元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月13日 13:30 りんりん(ё)bさん
  • リアワイパーを立てました~♪(^-^ゞ

    まずは、リアワイパーの付け根のカバーを外しワイパーを根元から、取ります。 そして、リアゲートの内張りを剥がします。 ピンが超固いです。(ToT) モーターのボルトを3本とコネクターを外します。 モーターが外れたら、裏側のビスを4本外します。 中身は、こうなってます。 アームを1度外し、反対側に差し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月3日 00:36 みらのパパさん
  • ワイパーブレードの交換

    整備手帳を書くというリハビリです(笑) ワイパーブレードの交換は簡単ですし、パッケージに記載されてたりしますが、あの説明だけでは不安だ!って言う方もいるかと思います。 季節的にも、初めての自分の車♪って方もいるかと思います。 簡単な作業ですが、自分ですれば愛着も湧くかと思うので、尻込みしてる人 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年3月31日 17:03 _maruさん
  • リアワイパー倒立化!!

    ハッピーハロウィーーーン!! ・:*三( o'ω')o ワイパーの根元にあるカバーを外側に開いて外し、 レンチでナットを外し… そして… ひっこ抜く!!!! このままワイパーレスにもできますねー しかし目指すは倒立化! 自分が力がないからか、 最初なかなか外れなかったので怖かったです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月31日 19:33 flashoneさん
  • リアワイパー取り外し♪

    本日は相方さんがワイパーいらないと言ってたのでリアワイパーを外しました♪ 赤印の2箇所を持ち上げてカバーを取ります 赤丸の部分の10mmボルトを外します♪ 外した所♪ ライフから取ってあったワイパーキャップを付けます(*^^*) 毎回思うのですがデザインがブルガリに似てるんですよね(^_^;) 付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年2月18日 21:03 R_88さん
  • バリアブル間欠ワイパー取付け(その2)

    とりあえず部品が届きました! N-WGN後期用の純正車速感応式バリアブル間欠ワイパースイッチです。 純正部品番号は「35256-T5A-T01」で5800円+消費税での購入でした。 つぎに付いていたものを外して比べてみると・・・(左がノーマルで右が購入品です) なんとなく形状がちがう・・・(;^_ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月28日 22:08 ☆よっち☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)