ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • (中級編) バンパービーム交換(N-ONEモデューロX用)

    今回はバンパービームの交換です。 お友達のさくらやさんが取り付けたとのことで早々オーダーしました。 金額は4000円以下で購入できるのでフロントの剛性UPのために取り付けます。 必要工具 10mmメガネレンチ 12mmメガネレンチ クリップハズシ +ドライバー オートサロンで歩き回り 秋葉原でL ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年1月16日 23:45 take RA改さん
  • 緩衝材投入( ノ゚Д゚)ノ⌒□

    世間のお盆休みが終わった今頃、しかも平日の休みで遊んでくれる人もなく⤵ 暇~(´・ω・ `)な中思い出したのが 羽曳野でN-WGNのロードノイズが酷いと話したらバリスタさんが下さった家財用緩衝材💡 デッドニングしたいけど技量がないので^^; https://youtu.be/AQk ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月18日 16:34 紫☆彡さん
  • ボディ補強バー5箇所取り付け

    前々から計画しておりましたボディ補強。 がしかし、JH[WGN]用がない・・・ 設計的にはJF[BOX]よりはJG[ONE]に近い(と勝手に思い込んでる)JHぱし号ですが、JFやJG兼用であればワンチャン・・・ もうどうにでもなれと思い切って購入。 高剛性バンパービームです。(集合写真には写ってま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2016年1月8日 21:49 ぱしさん
  • モデューロX用 バンパービーム 取り付け編

    最近のNシリーズのプチブームのモデューロX用のバンパービーム取り付けです。 ちゃっちゃとバンパーとグリルを外します。 さてさて、この状態になるまで10分足らず 何度脱着しただろうか。。。さすがに手慣れたのですぐにバンパーを外せました。 で、これがノーマルのバンパービームです。板1枚のペラペラなんで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月24日 17:33 HIRO★ミさん
  • スティフナートレーリングアーム取付

    N-WGNにスティフナートレーリングアーム 取り付けてみました。 N-WGNにはこれの設定が無いのですが     N-BOX/のが使えると聞いて、みん友さんの 評判もまずまずだったので取り付けました。 私のN-WGNには8mmの穴が空いていたのです が 元々設定がないので受けるナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月26日 20:39 kappy733さん
  • インナーフェンダー交換(。・ω・)σ ⌒*

    他のユーザーさんでもあったようですが~ インナーフェンダーがペコペコに変形して枠にはまっておりませんでしたので… 交換して頂いてきましたよん(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 17
    2014年6月29日 18:33 紫☆彡さん
  • バンパービーム交換と防錆剤塗布

    ライト、フェンダー、グリル等を養生してからバンパーを取り外し。 爪が硬くて、折れないように慎重に取り外しが重要と皆さんの整備手帳を参考にしました。 精密ドライバーを用いて、爪を押しながら何とか外せました。 バンパービームを外したところ。噂通りの錆… 同じ反対側も錆… 防錆塗料をメンバー、フレームに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 23:17 moimoi5さん
  • リアフレームエンドバー取付♪

    まず簡単なのではしおります ①ゴムを外して ②カーゴライングを外す。  クリップ4個です。  たぶん整備手帳フォトで上げてあります ③カーゴマットをめくる 右側の黒いメクラを引っ張って外す ・ラジオペンチなどで引っ張るといいかも 左側の黒いメクラを引っ張って外す ・ラジオペンチなどで引っ張るといい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年1月3日 20:17 N-WGNさん
  • タナベ アンダーブレース取り付け

    タナベのアンダーブレースを取り付けます。しかし、ジャッキも馬も持ってないし、金も無いので近所のスタンドにリフト借りに行ったら断られ…(ー ー;) … みんともさんの悪てみすさんの会社でリフトアップしてもらいました♪( ´▽`) 普通の人は真似しちゃダメですよ( ̄▽ ̄) 19のボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年1月9日 13:31 まさき.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)