ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイル交換

    5000km、ちょうど半年使ったのでオイル交換。 Nのコシキは2回に1回でもいい?(ただし走る距離によるが)らしいので、今年はとりあえず1回目やっときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:25 ケイちゃん@さん
  • オイル・コシキ交換

    いつもは量り売りですが、缶と対して変わらない上、どんなオイルなのかわからんので、自分で選びました。(それでもまだ安そうなやつ) 5000オーバーの交換です(ま、持ち主私ではないので、催促のみw) 5000でも結構エンジンブルブルしてたので、変えた後のブルブルが無くて一安心。 エアコンのコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 21:06 ケイちゃん@さん
  • ウォーターポンプ&冷却水&ベルト類交換大作戦prat2

    ベルト外れました。 比較! ちょっとスリムになりましたかね? 音がなるような感じには思えません。。。 続いてウォーターポンプを外します。 ボルト4本! 奥の方は取りにくいです。。。 交換したのはAISIN製 純正同等品のようです。 後はベルト張るだけ! さすがに1人ではできないので後輩にお願いして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 13:25 ぁきちゃんさん
  • ウォーターポンプ&冷却水&ベルト類交換大作戦prat1

    タイよりお送りいたします。 出張に行く前の作業です。 10万キロオーバーになりましたし、キュルキュル音が出てきました。 ベルトが鳴ってる?と思ったのですが音の鳴り方がベルトじゃない気がしてならない・・・ 僕の知識だとベルト要因だったらエンジンが暖まると鳴らなくなるという認識。 でも僕の場合はエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月6日 13:24 ぁきちゃんさん
  • HASEPRO マジカルカーボン ラジエーターキャップエンブレム貼り付け!!

    貼る前の、全体です ラジエーターキャップエンブレムを、貼ってみました!! 純正キャップ ラジエーターキャップエンブレム!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月26日 20:01 エルニンさん
  • ラジエーターキャップ交換

    納車後、2年たったので定期交換です。N-WGNカスタムは、ブリッツ TYPE-2になります。 納車後から、装着されていたラジエーターキャップです。 交換後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 11:16 TAKAPOOさん
  • 冷却系の修理

    前々回の12ヶ月点検時に、走行後ラジエター液臭いことをディーラーに伝えて何もないとの事でしたが、やはり問題がありました。 先週末、夏タイヤに交換の際に自分ではナットが外れなかったため、仕事で繋がりのあるタイヤ屋さんへピットイン。 タイヤ屋さんも臭いに気付いたらしく、ボンネットを開けて見てもらうと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 22:23 Gen太郎さん
  • 水温上昇速度アップ&水温低下対策

    ようやく雪が降りそうなので、今年も実施♪ 昨年と違ってプログラムも変更されているので、上手く機能してくれるでしょう!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 08:02 yasu369さん
  • エアホース・フレッシュエア取り込み

    キノコ🍄型のエアクリを、付けるとエンジン内の熱がこもって吸気温度が上昇するので夏場からやろうと思ってたんですが既に冬になってしまいました(^_^;) ホースは50φの10mを購入。10mも要らないんですが10m単位しか買えない(*T_T*) 実際に使うのは1mぐらいなんですがね。 これが施行前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年12月4日 14:00 HIRO★ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)